これからシリーズ化するのか?
ある日突然たいしょうさんが職場へ来られ ドサッと袋を置いていった その中身は 大量の蕗 ・・・さて、どうしたものか? 蕗なんて調理した事無いしな~ いつものように卵でとじちゃおうか? 一応ネットで調理法を調…
ある日突然たいしょうさんが職場へ来られ ドサッと袋を置いていった その中身は 大量の蕗 ・・・さて、どうしたものか? 蕗なんて調理した事無いしな~ いつものように卵でとじちゃおうか? 一応ネットで調理法を調…
稚魚飼育として欠かせないミジンコ 特にオヤニラミを育てようと思ったら、初期の段階では一日三回餌を与えても餓死してします そこで淡水で長持ちするミジンコが欠かせない餌になりますね~ 前にも見に行ったんですがまだミジンコは発…
私のミスで最悪の事をやってしまった、 仔ニラミの水槽は水が直ぐに汚れるんで、週二回の換水を心掛けております 換水はお風呂用電動ポンプで行ってるんですが 丁度電源が無かったんで、一時エアーポンプの電源を借りる事に &nbs…
少し前から調査を続けているアカムシ、イトミミズ 時期が早かったせいか、収穫出来る量には到底及ばずでした しかし、来年以降の参考にしようとせっせと通っては泥掬い 今回もそんな感じで出撃! 現地の写真は撮り忘れ~ 軽く二パッ…
久し振りに上州屋へ 上州屋のホームページを見た時に 良い本が載ってたんで買いに行って来ました~ そして、ついつい別の物にもバイト! フィッシングシューズとサーフの本 浜名湖から渥美半島側のサーフは殆ほとんど…
ブログにコメントを頂いている、のりさんが 浜名湖で水温が上がってくると手軽にニシ貝が捕れると教えてくれました 何! それは良い情報じゃないですか! 常々浜名湖の幸の探求をしたいと思っている私としては願ってもないお話 それ…
屋外飼育のゲンゴロウ達 クリルを撒くと、直ぐに寄って来て ガツガツ食べてくれるんですよね~ 見ていて楽しいです♪ 早くナミゲンとクロゲンを分けて、産卵床を入れねばと思いながらも 中々重い腰が、、、 にほんブ…
久し振りにアユカケの顔でも拝んでこようかと思いまして 浜名湖周辺の河川へ しかし、ウエーダーを履くと結構暑いわ~ 早速ガサガサすると 速攻 アユカケ 横から 裏から 小さい個体ですがアユカケカワイイです~ …
毎度、浜名湖辺りを御閲覧頂きまして誠にありがとう御座います! 本日でブログ更新8年目に突入で御座います 日々更新を重ねまして、この記事で何と! 2114記事 同じような内容ばかりなんですが、我ながらよー書いとるわ~と思い…
毎度の食材採りで御座います 私の大好きなセリ、もうかなり良い感じになって来ました! 用水路一面セリ畑 大きくなって摘みやすくなってますね~ 直ぐに袋一杯収穫 大きくなりすぎても固くなっちゃうんで、これ位が丁度食べ頃ですね…