​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
遠征

海洋堂フィギュアミュージアム黒壁龍遊館

2017.05.12 katu4126

ゴールデンウィークの時、チョイ琵琶湖に行ってました しかし今回の目的はガサではなく 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁龍遊館 に行ってみたかったんでね~ GWかなりの渋滞も予想されましたが、意外とスムーズに到着 ここっすか…

日常他

ツチガエルが!

2017.05.11 katu4126

ツチガエルが!!! いた、 あんた、今まで全然見かけなかったけど どこにいたの?     にほんブログ村 まあ、無事で何より

浜名湖ボートシーバス

浜名湖ボートシーバス開幕!

2017.05.10 katu4126

今年一発の浜名湖ボートシーバスに行って来ました~ いつもの東京屋さんから二艇5名での出撃! 半年振りの浜名湖 薄曇りで風も穏やか良い感じです さて初釣り頑張りますか!   ポイントに着いてまもなくTさんにシーバ…

餌捕り(ミジンコ、アカムシ)

良い感じになってきたアカムシ捕りへ

2017.05.09 katu4126

最近良い調子になってきた、アカムシ、イトミミズを捕りに行って来ました~ ここの用水路はまだ田植えをしておらず、水量は少な目です 今回は泥を三パック頂いておきましょうかね~ この時点でもアカムシがウヨウヨ見えますね~ これ…

水棲昆虫

ゲンゴロウの産卵床をどうしようか?

2017.05.08 katu4126

ゲンゴロウの産卵床を求めて 過去にオモダカやコナギが生えていた場所を見に行ったんですが 全然生えておらず、   しゃーないんで、昨年と同じホテイアオイにしようかと思いホームセンターへ ほんとは買いたくないんだけ…

食材

ブリ貰った!

2017.05.07 katu4126

あっ、もちろん飼育用では御座いません いつもコメントを頂いてるまめ吉さんから、一通のメールが なんでも輪島で大漁にブリを釣ったとの事 10キロクラスのブリやヒラマサがゴロゴロと! そして丸ごとではなく、知り合いの魚屋さん…

水槽

消えた命と新たな命

2017.05.06 katu4126

残念ながら昨年産の仔ニラミを私のミスで沢山落としてしまった そしてその空き水槽は 今ではオヤニラミの孵化水槽になっております そしてポツポツですが 新しい命が孵っております そして 孵化水槽に移しきれない本水槽でも さて…

餌捕り(魚、エビ)

ちょい餌捕りへ

2017.05.05 katu4126

今回はちょいエビ捕りへ 現地に着いてみると 代掻きの影響で濁ってるし、水量がめっちゃ多い・・・ 水草が全く見えんわ~ しゃーないんで大体でガサガサして スジエビとミナミヌマエビ あんまり捕れんかったけど、まあ良いか これ…

食材

これからシリーズ化するのか?

2017.05.04 katu4126

ある日突然たいしょうさんが職場へ来られ ドサッと袋を置いていった その中身は 大量の蕗   ・・・さて、どうしたものか? 蕗なんて調理した事無いしな~ いつものように卵でとじちゃおうか? 一応ネットで調理法を調…

餌捕り(ミジンコ、アカムシ)

ミジンコはどうだろうか?

2017.05.03 katu4126

稚魚飼育として欠かせないミジンコ 特にオヤニラミを育てようと思ったら、初期の段階では一日三回餌を与えても餓死してします そこで淡水で長持ちするミジンコが欠かせない餌になりますね~ 前にも見に行ったんですがまだミジンコは発…

  • <
  • 1
  • …
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • …
  • 323
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 浜名湖ボートシーバス2025/07/08

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.