いつもの餌捕り
今日は日差しも弱く、風も強かったんで寒かったですね~ 日頃の疲れ?か昼過ぎまで布団から出られず 午後起床 ガサも考えましたが、在庫が少なくなってきているエビ捕りに行く事にしました いつものエビ場ですが、 掬ってみると、一…
今日は日差しも弱く、風も強かったんで寒かったですね~ 日頃の疲れ?か昼過ぎまで布団から出られず 午後起床 ガサも考えましたが、在庫が少なくなってきているエビ捕りに行く事にしました いつものエビ場ですが、 掬ってみると、一…
さてさて、今年も早いものでもう2月 昨年の検証と今年の抱負を考える時期になりましたね~ って遅い? まず昨年の評価から 昨年立てたのは(釣り編) ランカーシーバスと座布団ヒラメを釣る事でしたが シーバスは・・・60セン…
本日は豊川水系へ 地図で大体のポイントを決めて、現地で駐車スペースと川の雰囲気を確認 最初のポイントは 流れも少なく、そんなに深くは無かったんですが ボサや水草がほとんどないな~ しゃーないんで、砂地をガサガサして カマ…
最近暖かいんで行動がしやすい 今回もちょいと浜名湖界隈へ 目的はスナヤツメ スナヤツメは他の場所でも数多く見られますが 都田川水系での観察 ここはスナヤツメが観察出来る河川 この場所は産卵場所に近いせいか 観察出来るのは…
浜名湖落ち牡蠣拾いに行って来ました~ 昼間は気温上昇で穏やか、大潮の干潮が正午とくれば、牡蠣拾いに行かん訳にはいかんでしょう! 牡蠣拾いは年末以来なんでどうでしょうか~? 水に浸かりながら牡蠣を網に蹴こんで…
今回は浜名湖周辺の河川で二連発?のガサガサで御座います しかし浜名湖辺り、結構行きつくしてるんで 何を観察しましょうかね~? 暫く湖畔に車を走らせながら そうだ!カジカの川に行ってみよう! そしてやって来ま…
今年一発目のお魚捕りに行って来ました~ 日中は穏やかな感じだったんですが う~~~寒い、 豊川水系の河川なんですが、夏はクモが多くてクローズ、 クモの居ない時期しかエントリー出来無い場所(私だけ) しかしね~、こう水温が…
久し振りに豊橋魚市場へ 場内も見に行きましたが 今回の目的はここじゃなくてですね~ 道を一本挟んだ向かいに有る 『中はら』さんへ ここで格安の鰻丼が食べられるらしい 早速店内へ …
在庫の生餌が少なくなって来たんで エビ捕りに行って来ました~ いつものミナミヌマエビの用水路 アナカリスの中をガサガサしてやると ・・・捕れるは捕れますが、少ないな~ 何度かガサガサして 思うようには捕れま…
最近よく食べているクレソン TVで『クレソンと豚肉のしゃぶしゃぶ』の料理をやったのを観て ちょっと食べてみたくなったんで、雨の中チョイ摘みに行って来ました~ クレソンは水辺に生えてるんで、収穫するには長靴な…