緋ブナの調査
前に採集した緋ブナ、ミジンコ食べてくれてたんですが 申し訳無い、落としてしまいました、 そこで 前回緋ブナを発見した用水路 餌捕りを兼ねて調査に行って来ました! どうでしょうか~? 水草の中をガサガサ エビ…
前に採集した緋ブナ、ミジンコ食べてくれてたんですが 申し訳無い、落としてしまいました、 そこで 前回緋ブナを発見した用水路 餌捕りを兼ねて調査に行って来ました! どうでしょうか~? 水草の中をガサガサ エビ…
浜名湖ボートシーバスに行って来ました~ 今回もいつも東京屋さんから6時に3名での出船! 朝には雨の上がる予報でしたが・・・ マズは第一ポイントでダツに遊んで貰い、 第二ポイントでもダツか、、、…
自宅で養殖中のミジンコ 減ってはいないんですが ミジンコの田んぼ近くに寄ったんで ちょっと掬って行きましょうか! どれどれ? まだ一杯居るかな? がーーーーーん!!! ショック、水が抜かれちゃ…
前にゲンゴロウ水槽から放して置いた ホテイアオイ ドレドレ? 確認してみると ゲンゴロウの幼虫孵化してました~ 全部で四匹確認! まだ手始めの孵化だと思いますが スープカップに移して アカムシを与えてみると 早速ガブっと…
大きくなりつつある仔ニラミ達 もう一期二期のグループは糸ミミズやアカムシだけでも大丈夫な位大きくなりました 自宅で少しづつ生きたアカムシや糸ミミズを分離してるんですが どうしても泥が腐敗してきてしまい 5日…
昨日、琵琶湖遠征を終え帰宅途中 偶然サーフ仲間に合い 今、デカいヒラメが釣れているとの事 お勧めサーフも教えて頂いたんで んじゃ、行くしかないでしょう! 3:30起床 4:30サーフIN! 風…
昨年の秋 今年の春と琵琶湖でオオガタスジシマドジョウを探してるんですが・・・ 中々見つからない、調べてみるとスジシマ探すには5,6月が良いらし そこでこの時期に琵琶湖に行こうと決め、昨日行って来ました! し…
自宅の玄関を出ると 何やら怪しげなモノが? えっ!? 何? DIOの肉の芽? おそるおそる近づいてみる あ~カナヘビか~ 何かと思ったよ にしても、何してる 交尾か? 近寄っても全く動かん &…
久しぶりに浜名湖へアサリを掘りに行って来ました! 今回は度々コメントを頂いている メッシさん夫妻と一緒 マズは我が家で仔ニラミを見て頂き その後は浜名湖へGO! メッシさん夫妻、…
毎度のエビ捕りに行って来ました~ いつものエビ場ですが、水が濁ってますね~ まあ、関係ないんで ガサっと掬って エビもそうですが、フナの仔沢山入ってきます ゴミを取り除いて ・・・それでも沢山ゴミが有るな~ これをクーラ…