取りあえずは塩ビパイプ
オヤニラミの産卵、本日見てみると ガラス面に卵塊三本だったのに 5本に増えてる! ガラス面に産んでしまうと孵化するまで取り出す事が出来ないんで 取りあえず 塩ビパイプを入れときました これでガラス面では無く産卵しやすい塩…
オヤニラミの産卵、本日見てみると ガラス面に卵塊三本だったのに 5本に増えてる! ガラス面に産んでしまうと孵化するまで取り出す事が出来ないんで 取りあえず 塩ビパイプを入れときました これでガラス面では無く産卵しやすい塩…
少し前にオヤニラミの食事風景を記事にしました その時は気づきませんでしたが その後画像調整をしている時に 左側のストレーナーの所 この部分 ニラミ産んでるじゃん!!!  …
本日は雨予報 晴天の昨日、桜ネタにしたんですが 日中は天気もちそうだったんで 今日もお花見しちゃいましょうかね~ 仕事休みなので マズは食材調達から 豊橋のセリ場で 沢山は要らないんで、こんだけ頂いときます…
各地で桜満開の便りが届いていますね 我が家の桜も満開に この一日の為に桜が植えてあるようなもんだな (仕事前なんでノンアル) にほんブログ村 年一の桜ネタでした。
オヤニラミの生餌が少なくなってきたんで エビ捕りに行って来ました~ が! 琵琶湖の要らない画像消去してたら、一緒に消去しちゃったんで いつもの採集風景は無し、、、 これだけが一日に与える量 これ持って水槽の前に立つと め…
今回の琵琶湖遠征で何匹かお魚を持ち帰りました クーラーボックスの中無事我が家まで到着! ホンモロコ シマドジョウ ムギツク コイツラは 120センチ里山水槽に収納 ズナガニゴイ ビワヒガイ コイツラは 90センチ小型魚の…
琵琶湖最終日 8時にホテルをチェックアウト さあ何処行きましょうか? 時期は少し早いがオオガタスジシマドジョウが捕れると嬉しいんですけど、 な~んて思いつつも 以前ジルテラピアを採集したポイン…
うっっ寒い、、、 余りの寒さに眼が覚める、私は車のエンジンを掛け暖房をマックスに 「1時半か、まだまだ集合時間迄にはかなりあるな」 曇ったウインドウを手で拭き外の様子を伺ってみると 漆黒の闇に浮かび上がる光が一つ、いや二…
毎年、子供と行っていた一泊二日の春の琵琶湖 その息子ももう中学二年生 いつの間にか親父の遊びには付き合ってはくれない年令になってました・・・ それじゃーしょうがない、 今年は私一人で行って来るわ ってな事で…
今日からの三日間で 琵琶湖に遠征に行って来ますね~ 目的のお魚が有るんじゃないですが 半年振りにチーム懐畔の皆さんにお会い出来る事を楽しみにしてます(あっ俺も構成員か) もちろん手ぶらじゃね~…