​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
餌捕り(魚、エビ)

オヤニラミの食事風景

2016.04.02 katu4126

オヤニラミの生餌が少なくなってきたんで エビ捕りに行って来ました~ が! 琵琶湖の要らない画像消去してたら、一緒に消去しちゃったんで いつもの採集風景は無し、、、 これだけが一日に与える量 これ持って水槽の前に立つと め…

水槽

琵琶湖遠征から持ち帰ったお魚さん達

2016.04.01 katu4126

今回の琵琶湖遠征で何匹かお魚を持ち帰りました クーラーボックスの中無事我が家まで到着! ホンモロコ シマドジョウ ムギツク コイツラは 120センチ里山水槽に収納 ズナガニゴイ ビワヒガイ コイツラは 90センチ小型魚の…

遠征

春の琵琶湖3日目!

2016.03.31 katu4126

琵琶湖最終日 8時にホテルをチェックアウト   さあ何処行きましょうか? 時期は少し早いがオオガタスジシマドジョウが捕れると嬉しいんですけど、   な~んて思いつつも 以前ジルテラピアを採集したポイン…

遠征

春の琵琶湖2日目!

2016.03.30 katu4126

うっっ寒い、、、 余りの寒さに眼が覚める、私は車のエンジンを掛け暖房をマックスに 「1時半か、まだまだ集合時間迄にはかなりあるな」 曇ったウインドウを手で拭き外の様子を伺ってみると 漆黒の闇に浮かび上がる光が一つ、いや二…

遠征

春の琵琶湖1日目!

2016.03.29 katu4126

毎年、子供と行っていた一泊二日の春の琵琶湖 その息子ももう中学二年生 いつの間にか親父の遊びには付き合ってはくれない年令になってました・・・   それじゃーしょうがない、 今年は私一人で行って来るわ ってな事で…

遠征

春の琵琶湖へ!

2016.03.25 katu4126

今日からの三日間で 琵琶湖に遠征に行って来ますね~ 目的のお魚が有るんじゃないですが   半年振りにチーム懐畔の皆さんにお会い出来る事を楽しみにしてます(あっ俺も構成員か)   もちろん手ぶらじゃね~…

水棲昆虫

タガメの給食

2016.03.24 katu4126

冬眠から目覚めた?タガメ 小魚を与えてみようと思いまして 採集に行って来ました~ タガメの餌捕りに良く利用している水路 ガサっと掬って この中からタモロコと仔ブナを数匹持ち帰らせて貰いますね~   早速タガメの…

水槽

ホトケドジョウの繁殖に向けて

2016.03.23 katu4126

昨年失敗してしまった ホトケドジョウの繁殖 良い時期になったんで今年こそ頑張ってみようと思います   そこで! 専用水槽を立ち上げようと思ったんですが 空水槽も無いし・・・買うのもなんだし   そうだ…

食材

普通のセリ採りのはずでしたが、

2016.03.21 katu4126

セリの在庫も底を着いたんで セリ採りに行って来ました~ いつもの浜名湖辺りのセリ場 もうワンサカ生えてます しっかり成長してくれると摘むのも楽チンです~ 直ぐに レジ袋一杯収穫~ 普段ならこれで帰宅するんですが 車に乗り…

水棲昆虫

タガメはまだか?

2016.03.20 katu4126

暖かいですね~ もうすっかり春陽気です   わたくし事ですが今年は花粉症が軽いんですよね~ 治ってきたか?     まあ、そんな話はどうでも良いんですが 我が家の飼育魚達 もうすっかり行動開…

  • <
  • 1
  • …
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • …
  • 323
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 仕事後釣行IN浜名湖2025/06/30

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.