雨のワカメ採りと潮干狩り
今日は 天気予報では午後から雨でしたが朝からガッツリ まさかこんな日に! 「おはよ~」釣り仲間のHATERUMAさんがやって来た! ・・・・・、 ・・・ほいじゃ、まあ 浜名湖行きますか! &n…
今日は 天気予報では午後から雨でしたが朝からガッツリ まさかこんな日に! 「おはよ~」釣り仲間のHATERUMAさんがやって来た! ・・・・・、 ・・・ほいじゃ、まあ 浜名湖行きますか! &n…
最近ず~と暖かいですね~ もう春は来たんでしょうかね~? 餌やりを兼ねた毎朝の水槽のチェック どれどれ皆元気かな? ん! いい感じで動いてます そして脱走防止の蓋を…
我が家のワイルドグッピーの水槽 ヤマトヌマエビを投入してから何か変わりました 投入直後の水槽 そして今 何だかガッツリ、ウイローモスが減ってるような? もしかしてヤマトヌマエビが食べちゃった!? ・・・、 …
最近急に暖かくなりましたね~ 我が家の魚達の活性も高くなってきました 冬の間、オヤニラミ達には生餌しか与えて無かったんですが クリルを与えてみたところ、かなりの勢いでバクついてくれました しか…
セリの在庫も無くなったんで セリ採りに行って来ました~ いつもの場所でせっせと摘んで がっつりレジ袋一杯お持ち帰りさせて貰います! セリ美味しいんですよね~ 毎度の料理で~ 豚肉との卵とじとセ…
潮干狩りの時に使用している この網 熊手でかき集めた砂利とアサリを選別するのに 非常に威力を発揮してくれます 私の中で潮干狩りには無くてはならないアイテムになってます しかしこの網 熊手で引っ掻いているんで…
久々ヨコシマドンコを見に行って来ました ヨコシマドンコのポイント 水を触ってみるとかなり冷たい いつも捕れる場所をガサガサしてみましたが 水温が低いせいか捕れませんね~ そこで少し深い場所を探…
何だかまた寒くなりましたね 寒さもそうですが風が強いと色々行動が制限されちゃいます ってな訳って事はないですが 本日は昼間っから呑んだくれてました 先日掘って来たアサリ 焼いて食いましょうか!…
牡蠣、アサリ、ワカメ、セリ 浜名湖辺りで旬を迎えている食材です この時期これらのローテーションと酒で私の体が出来ている?と言っても過言ではないくらい 食いまくってます しかし! ソロソロ新たな食材にも手を出…
少し前の記事で東海小型スジシマドジョウのネタを載せましたが 採集場所は東三河の用水路 今回の場所はドブ貝捕りに行った時にたまたま見つけた 静岡西部の用水路になります 今回は静岡西部の用水路に再…