久々のサーフ
出撃出来そうな時は台風連発で一か月以上サーフに行けてませんでした、 が! 久々サーフへ行って来ました~ 最近釣れてるらしいし、日曜日だし もしかしてスンゲー混んでたら嫌なんで 少…
出撃出来そうな時は台風連発で一か月以上サーフに行けてませんでした、 が! 久々サーフへ行って来ました~ 最近釣れてるらしいし、日曜日だし もしかしてスンゲー混んでたら嫌なんで 少…
水田の稲はすっかり小麦色の穂になって収穫寸前ですね 今回はそんな脇の水路を覗いて見ると 小魚の群れが優雅に泳いでいます 魚捕りブログとしては、小魚で終わらせる訳にはいかないんで 正体を確認して…
リサイクルショップで見つけました~ ・・・ん~どうしようか、、、 実際、直ぐに要らんし 古いし、現状渡しって書いてあるし・・・ んでも有って困るもんで…
久々にガサにでも行こうと浜名湖周辺を走らせておりました しかし今朝方迄の雨で結構増水しとるな、、、 それでもエントリー出来そうな場所から 入水~ 浜名湖といえば、アユカケやカジカ、ボウズハゼな…
我が家で羽化したクロゲンゴロウ そろそろナミゲンの水槽に混ぜましょうか 毎日、個別で管理するのも・・・ね、 私「皆~今日が最後だよ~」 KURO「え~~~、とーちゃん! 僕ら、こ…
一か月振りに浜名湖に浮かんで来ました~ 今回も新居の東京屋さんから6名、2艇での出船 浜名湖もう秋パターンになってるんでしょうかね~? な~んて考えつつ操船 今日は曇ってて微風で良い感じです …
我が家のイモリ、基本放置飼育ですんで 産卵しても、そんなに育たないんですが 今年はまあまあの数が確認出来たんで、水替えついでにイモリの数を数えてみました イモリの水槽は茂ったモスだらけで、普段ガラス面か陸上部にイモリが上…
遠くを通過したはずの台風、結構な風でしたね~ 全く台風対策をしてなかった我が家では、少しですが裏庭に置いて有った物が散乱しておりました 雨は大したこと無かったんで餌捕りには支障がないでしょうから いつものモ…
我が家の水槽部屋 今は大小様々8本の水槽を設置しております 大型水槽は水槽用のクーラーで冷却するとして 60センチ以下の水槽はファンで水温を下げています ゲンゴロウ60センチ水槽 ↑ この丸いのファンです イモ…
現在、飼育中のオヤニラミ 採集物の大きなのは単独飼育しておりますが 昨年、我が家で生まれたニラミ達は 120センチスリム水槽でニラミだけを入れております 数は20匹位、大体5センチ位です 縄張りを作れない状態なんで、複数…