初詣と初温泉
遅ればせながら 初詣に行って来ました~ 一月中には行きたいと思っておりましたが 仕事の関係で中々家族と休みを合わせる事が出来ず 何とか最終日曜日調整出来行ってこれました、 どこに行こうか? 近場でも良いし、…
遅ればせながら 初詣に行って来ました~ 一月中には行きたいと思っておりましたが 仕事の関係で中々家族と休みを合わせる事が出来ず 何とか最終日曜日調整出来行ってこれました、 どこに行こうか? 近場でも良いし、…
この前、捕って来た牡蠣とアサリ 沢山有るんで お弁当に入れてみました~ フライパンで醤油と酒と本ダシで味付けして ウインナーと桜漬を添えて 完成~ 牡蠣弁当 職場で食いましたが 美味かったです~ そして 夜…
今日は風もほとんど無く 気持ちの良い日でしたね~ しかも大潮の上、干潮が昼頃 こんな好条件 牡蠣拾いに行きましょうか! んで、やって来ました~浜名湖 好条件と有り 牡蠣拾いの方や潮干狩りの方々が沢山居ました…
今回も元気にお魚観察のつもりでしたが ターゲットは豊川水系のオヤニラミ観察 いつものように車を走らせ、いつものように現地到着~ 車から降りてみると !!!!ピンポイ…
この前採集してきたボウズハゼ 出てきていたんで 思わずパチリ 吸盤でくっ付いていますが・・・ まだまだやる気は起きないみたいだね 誰かやる気スイッチを押してくれんかな、 まあ、ボ…
今回のお魚観察は スナヤツメのポイントへ行って来ました~ が! 道中、山道に入って暫く進むと 竹が折れて道を塞いどる・・・ 車を降りて、竹を退かそうとしましたが 押しても引いても、退かせれん、 強引に通ろうとすると、車が…
冷凍赤虫の在庫が切れかかってきたんで お買い物 豊橋アマゾン 私が初めて熱帯魚を飼い始めたのは 中学一年生の時 お年玉を握りしめて ここで60センチ水槽一式揃えました 最初に飼っ…
久々に二枚貝でも水槽に入れてみようかと 思いまして 貝捕って来ました~ ここは静岡西部の用水路 二枚貝は居るんですけど、タナゴは見ないな~  …
タガメを採集して以来、行ってなかった タガメのポイントを覗きに行って来ました~ 冬は冬眠してるんで、見つけれないかも、、、と思いながらも 網入れしてみましたが・・・ やっぱりタガメの姿は確認出来ず ホトケドジョウが入った…
餌の在庫はまだ有るんですが 休みだったんで、エビ捕りに行って来ました~ いつものミナミヌマエビのポイント ミナミヌマエビのポイントは広大なんで その中で前回、ゴミも少なく沢山捕れた場所に 網入れ! ガサガサ…