久ぶりのカワムツ幼魚
ホントはイシガメを探しに行ったんです が、、、 イシガメ居ませんね、、、以前は沢山見かけて場所だったんだけどな・・・ で、予定変更のお魚観察&餌捕りです 少しガサガサしてみると カワムツの幼魚が網に入ってきます デカイカ…
ホントはイシガメを探しに行ったんです が、、、 イシガメ居ませんね、、、以前は沢山見かけて場所だったんだけどな・・・ で、予定変更のお魚観察&餌捕りです 少しガサガサしてみると カワムツの幼魚が網に入ってきます デカイカ…
今回も餌捕りのお話しでございます ここは今までミナミヌマエビが捕れる餌場として利用させて貰っていたポイント ボサ周りもそうですが コンクリートの際を擦るように動かしてみると 入りますね~ミナミヌマエビ まあまあ採取 いつ…
今回もいつもの食材採りです 行くたびに成長してるセリ 楽しみですね またまた大きくなってて 茎も太くなってきてるんで 摘みやすいし、食べ応えも十分 コンビニ袋いっぱい採りました~ 旬真っ盛りですね 今回は定番の卵とじだけ…
もしかしたら 思いっきり間違ってたかも知れません、、、 コイツら 近所の用水路に沢山居るんで、採取してきたハゼ 今日の今日までジュズカケハゼだと思っていましたが、 ネットで調べて見た所 何だかピッタリの魚がヒット! オマ…
今回は浜名湖河川のお話です 何度も訪れた事のある場所 ボウズハゼが多く観察出来るポイントです 今までは河に入ると下流の方ばかりガサっていましたが 今回は上流の方を見てみようかと行って来ました! とは言え、徒歩で少し上に行…
春を実感出来るモノって人それぞれ色々あると思います 常日頃から釣りにガサにと一年を通してフィールドに出ている私 是非ともお顔を拝みたかったのは コイツ イモリなんですね~ ここは数あるイモリスポットの1つ 浜名湖流入の河…
今回はいつもの餌捕りにお話でございます いつもの餌場 ホント重宝しております 一掬いでこれだけの量が、さほどゴミも無く捕れる所はそう無いです &nbs…
春を探しにと云うか イモリがソロソロ出てきてないか見に行って来ました! ここは、春になるとイモリが観察出来るポイント 自宅に居るイモリの数匹はここで採取してきたもの 最近温かいんで出てきてますかね~? 上から覗いて見ます…
久ぶりに行って来ました ここは春~秋迄、餌場として利用させて貰っている豊橋の河川 ミゾレヌマエビが沢山捕れる場所です 冬には全く捕れないミゾレヌマエビもう居ますかね~? 水草の中をガサガサしてみると 一網に数匹ですが、エ…
今回は調査ガサで御座います いつも餌場の近くの散策 ここら辺の水路にはドコでも ミナミヌマエビやスジエビが沢山捕れますが 今一ココぞと云うのは何時ものポイント位なんですよね~ ウハウハな場所を求めて見て来ました マズは …