オヤニラミの複数飼育にチャレンジ!
捕ってきたオヤニラミと 自宅に居るオヤニラミ 1つの水槽に入れて複数飼育をしてみようよ思います 2~4匹位を1つの水槽に入れてしまうと 殺しあってしまいますが、沢山入れると縄張りが壊れて良いらしい? 120センチスリム水…
捕ってきたオヤニラミと 自宅に居るオヤニラミ 1つの水槽に入れて複数飼育をしてみようよ思います 2~4匹位を1つの水槽に入れてしまうと 殺しあってしまいますが、沢山入れると縄張りが壊れて良いらしい? 120センチスリム水…
前、ゴンベッサさんにオヤニラミのポイントを教えて貰った矢作川水系 近くに立ち寄ったんで、その支流を覗いて見る事にしてみました そんなに川幅も広くなく流れも緩やか ここにもニラミ居ますかね~? 早速ガサガサしてみると 一発…
前にエントリーした シーバスダービーの結果が出ました~ 何と一位で御座いました 商品券3000円分とステッカーを頂いて参りました コイツを握り締めて、ルアーでも買いに行こうかな。 にほんブログ村
伊豆に宿泊した翌日 豪華な朝食後にチェックアウトをして、 さあ、行きますか お魚採取! で、やって来ました~! タイトル通り 狙いはワイルドグッピー ここは温泉の排水が流れている側溝です 初めてここを探し当てたのは20年…
う~ん今回のはガサ遠征って言って良いのかな? でも、しっかりガサはしてきたんで ガサ遠征でも良いでしょう! 家族旅行に行って来ました! 向かうは伊豆 自宅から300キロ位ですかね? マズは お決まりの 滝を…
久ぶりに熱帯魚でも飼ってみようか、と思い 通販で色々仕入れてみました さあ届いたよ~ 早速開封しますね 熱帯魚を飼うのには欠かせませんね ヒーターとサーモ そして水槽を増やしたくないんで オヤニラミを60センチ水槽で二匹…
久ぶりにカブトムシを捕りに行って来ました! って、モチロン成虫では無く幼虫でございます ここは比較的近所の山 今年も居ますかね~? 上の葉っぱを退けてみると カブトムシの幼虫が居るのが直ぐに分かります 幼虫を傷つけちゃい…
カミさんが電気屋に行くと言うので 付いていくと、入り口に沢山のガチャガチャが有りました 今のがガチャガチャは面白いのがいっぱい有りますね~ その中で私の心を捉えたガチャガチャは! 毒ヘビガチャガチャ 私的にはマムシなんか…
狙ってた獲物が有った訳では有りませんが ガサに行って来ました! ここは静岡西部の用水路 一年を通して色々な魚が観察出来る場所です 今回も何か入らんかと網を入れてみました マズ、水草の下から ドジョウが顔を出してくれました…
四国さんとシリーズも今回で最終でございます 今までのはいつでも行けたんですが 今回のは潮を選ばなければいけなかったんで、少し遅い記事となってしまいました やりたかった事、それは潮干狩り 休みと大潮が重なったんでチョット行…