ビックリした!餌捕り
エビ餌捕りに行って来ました! 今回もいつものミナミヌマエビのポイント ポイントに向けて車を走らせていると 川の中に何か有りますね~? 何でしょう? って!!! 車落ちてるじゃん! 運転手は大丈夫何か!!! 直ぐさま、車を…
エビ餌捕りに行って来ました! 今回もいつものミナミヌマエビのポイント ポイントに向けて車を走らせていると 川の中に何か有りますね~? 何でしょう? って!!! 車落ちてるじゃん! 運転手は大丈夫何か!!! 直ぐさま、車を…
引き続き、東山動物園のお話しです 世界のメダカ館に続いて もう1つ行きたかった館 それは 自然動物館 ここは爬虫類や両生類などが見学出来ます 入るとヘビやトカゲ達がいっぱい居ますね~ ビルマニシキヘビ エメラルドツリーボ…
動物園に行って来ました! 名古屋市 東山動物園 モチロン動物園なので沢山の動物達は居ますが とりあえず抑えの コアラ館で 寝てるコアラを見た後 目的の世界のメダカ館へ マズは里山を再現した水槽が 上からだとこんな感じ 良…
いや~春は良い季節ですね~ セリ大好きな私は非常に嬉しい季節です スーパーでも売ってますが やっぱり野ゼリが一番 今年二度目のセリ採りに行って来ました! どうでしょう? 前よりは成長してるかな? 沢山生えていますが、伸び…
お魚観察に行って来ました! 今回はカジカの降海型 浜名湖の河川には沢山のカジカが生息しておりますが その中でも私のお気に入りのポイント 昨年、ほんの少し下流で大規模な河川工事が有り ここのポイントもダメかな? と思われま…
ダイワ シマノ のカタログを100円募金して貰ってきました そしてジップベイツをカタログを貰いました 釣具はダイワ、シマノで十分ですし ルアーはジップベイツを主に使って行こうと思ってますんで この三冊眺めながら今年一年頑…
四国さんとシリーズも3回目 今回は牡蠣拾いの巻きです ここは浜名湖湖畔 冬になると牡蠣が拾える場所です 今年はどうですかね? 今年は昨年に比べてチョイグレードアップしたものが有ります それは 特製火バサミ 昨年迄は普通の…
お魚観察に行って来ました! 今回はイトモロコのポイント 浜名湖流入の河川です 今回は居ますかね~? 早速ガサガサしてみると 色々入ってきますね~ タモロコはここでは初採取 時期的なものですかね? 沢山捕れました しかし何…
風が強かったですね~ 釣りにも行けず、ガサにも行けず こんな日は水族館でしょう! で、久々に行ってきました 浜名湖体験学習施設「ウォット」 大人300円は安いです 館内に入ると まずレイクシアターがあり ・・・誰も居らず…
寒いですね~ オマケに風も強い日が続きます 早く温かくならないかな~ 今回もいつもの餌捕りです <餌場> 最近、水量が減ってるせいか &…