採取に来てみました(ナガレホトケドジョウ)
今回もお魚捕りのお話しです 自宅に立ち上げた新規の水槽 元々飼育している魚に加えて 新規のお魚を入れるべく お魚捕りに行ってきました 今回のターゲットは ナガレホトケドジョウ 自宅にも数匹居ますが、、、可愛いでね~ 水槽…
今回もお魚捕りのお話しです 自宅に立ち上げた新規の水槽 元々飼育している魚に加えて 新規のお魚を入れるべく お魚捕りに行ってきました 今回のターゲットは ナガレホトケドジョウ 自宅にも数匹居ますが、、、可愛いでね~ 水槽…
サーフに行って来ました! 昨日に引き続き静岡西部のサーフです 今日の朝日は綺麗でした~ モチロン狙うは昨日のポイント付近 5:00キャスト開始! 波はまったりしてて、風もそよそよ ですが、凄んごく寒かったです、 グローブ…
サーフに行って来ました 今回は静岡西部のサーフです 本当は豊橋のサーフに入る予定でしたが ボーと運転をしてるうちに曲がるハズの交差点を過ぎちゃって 戻るのも面倒くさかったんで、そのまま予定外のサーフに行っちゃいました~ …
今回もお魚観察のお話しです 雨が降ったせいか相当濁っておりましたが お初の場所でございます 全く期待はしてませんでしたが チョイ網を入れてみると モツゴの小さいのが網に入りました ブラックラインも無く、少しグリーンぽく綺…
お魚観察に行ってきました 現地の写真は撮り忘れ ここの川は浜名湖の河川 何度か訪れた事のある場所です 早速ガサガサしてみると まずはいつものモクズガニ 流れの速い所をガサガサしてみると 色々入りますね~ スミウキゴリに …
引き続き京都水族館ネタでございます さあ、ここからは京都水族館名物(限定) ガチャガチャですね! ここか! 例の聖地は え~と、オオサンショウウオにゲンゴロウ~~~ 狙うはやっぱオヤニラミでしょう! ハモとアカアマダイが…
京都水族館に行ってきました 既に何人かブログ仲間が行ってますが 遅ればせながら、わたくしめも、、 紅葉の季節と重なっている為か何台もの観光バスが止まってましたね~ 早速中に入ってみると これが力を入れているオオサンショウ…
前回、全くの不発に終わってしまったアユカケの川 気温も低くなり戻ってきてくれてるかな? ちょっと期待をして川IN! ここにはゴロゴロ浮石があるので 1つづつ捲ってみると 定番のゴクラクハゼ スミウキゴリ 等は沢山捕れます…
三ケ日ミカンが最盛期 浜名湖の用水路にも良くミカンが流れてます 車を走らせてて、たまたま見つけた用水路 何か居そうな感じがしますね~ 早速調査開始! まずは メダカか! いやいやカダヤシでした、、、 他には ドジョウや …
久々温泉に行ってきました 今回は温泉仲間のavenueさんと休みを合わせての温泉です 事前にプランを計画して、行ってきた温泉は まず 三重県松阪市 香肌峡温泉 いいたかの湯 この温泉にたどり着く迄に自宅から200キロ &…