やっぱり子供にネタを作らせているのか?
今回はガサガサネタです 夏休みになり子供と行動する事が多くなってますが 先日おやじ創りの法則の四国さんから 「お父さんはガサしてねーじゃ、ねーのか?」と鋭い指摘を受けました 実は確かにその通り、 私あんまりガサし参加して…
今回はガサガサネタです 夏休みになり子供と行動する事が多くなってますが 先日おやじ創りの法則の四国さんから 「お父さんはガサしてねーじゃ、ねーのか?」と鋭い指摘を受けました 実は確かにその通り、 私あんまりガサし参加して…
今年も外灯採取で沢山のカブトムシやクワガタムシと遊んで貰いました まだまだ採取に行けば沢山捕れるんでしょうが あんまり捕っても、もう貰い手も少なく 虫達の寿命もあるんでそろそろ終わりにしましょうかね 今シーズンは何度か行…
ネット上の情報によると まだ浜名湖でタコが釣れてるもよう 半信半疑ながら子供とタコ釣りに行ってきました あんまり早起きだと、子供も参ってしまうんで お昼頃の小潮潮止まりを狙っての釣行 と、ここで痛恨のミス発覚! タックル…
いつもコメントのやり取りをして頂いてる ガサガサ&釣行&採集日記のしかちんさんから 宅急便が届きました こん中にたっぷり入ってました オオクワガタ、11匹 かっちょえ~ 初めて触ったわ! 今までヒラタが最強だと思ってまし…
暑い日が続きますが、 少しでも最高気温が低く、曇りの日を狙ってガサしてきました 今回も子供と一緒にガサガサ~ さあ、何が捕れますかね? 子供にボサ周りを頼んで 私は浮き石の下をチェック ボサ周りには大量のクモが見受けられ…
会社の同僚の子供にカブトムシ、クワガタムシをあげてきました 選別するのもめんどくさかったんで、在庫を全て詰め込んで持って行って さあ、どうぞ! 見たい…
オヤニラミを捕りに行ってきました 我が家のオヤニラミは全て国内移入種 そのせいなのか分かりませんが 同じ水槽に入れてても全然喧嘩しないんですよね? 暑さでウダウダしててもなんですで 採取に行きましょうか! ここはいつもの…
3月22日の記事で書いた 素掘りの用水路の工事 その後、どうなったのか気になってたので 見に行ってきました しっかり工事も終わっていて、田んぼに水も引かれてます 浅いです 水の中を観察してみると メダカやス…
またまたカブトムシネタです 外灯採取は今しかないんで、行ける時に行っときましょう 今回はカブトムシ、クワガタと種類を問わず頼まれたんで行ってきました まずは最初のポイント 今回は誰も居ないので、ゆっくり見て周ろうとしたら…
本日はミニカーのお話しです。 masaさん、買いましたよ!(謎) それは今を遡る事、4日前 『お気楽忍者のブログ』のmasaさんの記事で katu4126さん、こんなの出ましたよ! との記事に…