秘密兵器
ガサをするのに足場が高く下りにくい場所や下りたは良いが今度は上がりにくいような場所って沢山有りますよね 今までは良さげなポイントでもそんなポイントでは涙を呑んでガサせず移動してました 今回もそんなポイント でも今回は違い…
ガサをするのに足場が高く下りにくい場所や下りたは良いが今度は上がりにくいような場所って沢山有りますよね 今までは良さげなポイントでもそんなポイントでは涙を呑んでガサせず移動してました 今回もそんなポイント でも今回は違い…
子供とアユカケ観察をした後、温泉でも寄って帰るつもりでしたが 「もっと魚捕りたい!」と言ったので別の河川にも寄ってきました 「とーちゃん~、行くよ~」 ハイハイ、お付き合いしますよ! ここはカジカが多く生息する河川 早速…
子供がアユカケを捕った川へ連れてけ! と言うので、二人でチョット行って来ました 前回は1匹だけ捕獲出来ましたが、実際のはどれだけ生息密集度かは全然解らないので今回はどうでしょう? 早速二人で川IN! すると二網目で 5セ…
週に一度のエビ捕りの日 子供がサッカーに行ってる間のエサ捕りです 何時もの漁場 ここは他のゴミが余り入らず、結構効率良くエビが採取出来るので重宝してます しかし、今回は違いました、、、 何時ものように網をセットしてゆっく…
前に買ったタモを使ってみる事にしました 今日に主役はオマイさんだゼイ! どうせなら初めての川にしたかったので、ナビをたよりにたどり着いた川は チョイ汚いな~、泡も浮いてるし、、、。 まあ、せっかくきたので入…
豊橋総合動物公園に行ってきました ここは小さい頃から相当通った動物園です 今回のお目当ては 場内の自然史博物館で上映している映画、シーレックス(よみがえる巨大海竜) 入場券を買って場内へ 自然史博物館に入ると 恐竜骨格の…
昨日、出勤途中に見つけた用水路 何となく良さげそうだったので、今日覗いてきました 両岸はコンクリートで護岸されてますが、水量も多く水草の沢山生えてますが ちと臭う、、 こりゃハズレだな、と思いながらも一応チェック 水の中…
今までのタモはよく釣具屋の店先に置いてある銀色で伸びるヤツ これはこれで良いんですが、大物が入った時や、水流が有る場所だと網が立ちにくい 釣りの前に立ち寄った釣具屋でたまたま眼に付いたタモ 思わずバイト!! 生簀用って書…
「懐かしき蛙の水辺」の懐畔泥鰌さんより助言を受けて、アユカケの水槽に水流を作る事にしました 熱帯魚屋には色々なモーターが売ってますね~ その中から選んだのは エーハイム 水中フィルター2006 では、早速セット開始! 水…
前々からやっていた いよいよラスト! 今回は最終ゴール地点の新城文化会館に行ってきました ちょっとドキドキしますね~ 受付を済ませ場内に入ると &nb…