​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
水槽

南国水槽、でも主役は

2017.12.20 katu4126

寒波の影響で毎日寒いですね~ 我が家の水槽部屋もメチャ寒ですわ 魚達も動きが鈍くなり、餌食いも悪いですが 四季の有る日本、魚達にも四季を感じさせてあげないとね! そんな中、唯一のヒーター入りの水槽 ワイルドクッピー水槽 …

魚捕り

デカいドジョウには目がないわ~

2017.12.16 katu4126

本日、日中はポカポカでしたね そんな陽気の日はガサガサですね! ここは矢作川水系の升 前にシマドジョウを見つけた場所 デカい升でして、ここだけじっくり攻めるだけでも結構楽しい場所です 水深はヒザ~モモ位 底は砂泥落葉です…

餌捕り(魚、エビ)

寒~い生餌捕り

2017.12.13 katu4126

今日は風も強くメチャメチャ寒かったですね~ しかし、そんな事を理由に引きこもっちゃってもね~ 餌捕りにでも行きましょうか! 長靴でも良い場所なんですが、この寒さにお魚さん達も深場に入っちゃってるでしょうし ウエーダー履い…

水槽

ついついアユカケ

2017.12.11 katu4126

ガサで採集したアユカケ 持ち帰っちゃった アユカケ飼育は何年振りだろうか? 取りあえずの水槽をセット致しまして 流れも余り無いし、アユカケには良い環境とは言えませんが 取りあえずと言う事で もちろん単独飼育 餌にミナミヌ…

魚捕り

久々のアユカケと悲しい出来事、

2017.12.10 katu4126

最近全然アユカケが網に入らんです 河川工事の影響も有るでしょうが、今年は外れ年ですかね? との事で、ちょいアユカケ探しに浜名湖迄 今回はじっくり探すゼイ! アユカケの居つく場所は あまり深くなく少し流れの有る瀬の石の下 …

魚捕り

雨の一撃ガサ!

2017.12.09 katu4126

今日は日中でも寒かったですね~ しかしガサをするには丁度良い気温 雨は降っていましたが、暇に任せてガサしに行って来ました~ 冬のガサの醍醐味と言えば、魚が溜まってる場所を見つけて一撃大漁です! ここは豊川水系のポイント …

サーフ

寒~いサーフ

2017.12.08 katu4126

本日は豊橋のサーフへ 駐車場に着くと、釣り仲間のTさんの車が有ったんですが姿は見えず しかし今日は寒いわ~ オマケに雨も降ってるし・・・ ミノー・シンペンを投げ込みましたが ノーバイト 寒すぎて指先に感覚も無くなってきた…

魚捕り

あまり成果は変わらない

2017.12.06 katu4126

前に激流の早瀬を攻めて、アカザやカジカをGETしましたが 今回は同じ瀬でも早瀬では無い場所を攻めてみました 前回と同じ河川ですが、流れはゆるゆるで水深はくるぶし位ですね 大き目の石の下流側に網をセットしまして、石を退かし…

サーフ

今朝のサーフ

2017.12.05 katu4126

本日もサーフへ 5時、湖西のサーフに着くと ほとんど先行者無し? 昨日青物の回遊が無かったらしいんで、もう皆見切りをつけちゃった? しかし指先の感覚がなくなるぐらい、寒いわ~ ルアーを投げ続けましたが、結局ベイトも廻って…

サーフ

夕方サーフ

2017.12.03 katu4126

朝に引き続き、夕方サーフに行って来ました~ メインのリールに新しいラインを巻きなおして 15時、浜に到着 沢山の方がロッドを振ってます しかし、超早起きのせいか、睡魔が 一度寝ましょうか~ 16時に起きたら、既に入る場所…

  • <
  • 1
  • …
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • …
  • 323
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 浜名湖ボートシーバス2025/07/08

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.