​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
水族館他

雨のどぶろく祭り

2017.10.18 katu4126

朝から雨です まあ、雨になっちまったものはしゃーないんすが、 毎年恒例のどぶろく祭りに行って来ました! 予報天気図を見てみると、日本海に向かうにつれて天気が回復するようにも見える?んですが 期待せずに行きましょうかね~ …

水槽

仔ニラミのお引越し

2017.10.14 katu4126

少し前にセットした 90センチ水槽 さて、仔ニラミ達を移動させましょうか! オマイ達、引っ越しするよ~ ガサっと掬って! どれどれ?一応何匹居るか数えてみましょうかね~ いち、に~、さ~ん 全部で74匹居ました &nbs…

水槽

仔ニラミの餌の切り替え?

2017.10.12 katu4126

仔ニラミの餌に冷凍アカムシを与えております 朝、8ブロック 夜、8ブロック 冷凍アカムシの食いっぷりの良い仔ニラミ達 見ていて飽きないんですが、そろそろ冷凍アカムシも卒業じゃね? 金銭的にも負担が軽くなるしね、 そこでク…

浜名湖ボートシーバス

浜名湖ボートシーバス8発目!

2017.10.11 katu4126

今日も元気に浜名湖へ いつもの東京屋さんから5名二艇での出船です 今日は高気温の予報 風が吹いてるんで、体感温度はそれほどでもないんですが それでも汗ばんできます その風も中々の強風っぷり、ザバザバ飛沫が飛んできて結構び…

水槽

仔ニラミの為に

2017.10.08 katu4126

我が家の仔ニラミ達 かなり里子に出したんですが・・・ まだまだ沢山居ますです デカいのは4センチを超えてまして この数で60センチ水槽では限界っす、 毎日換水してますが、ちょっと気を抜くとフラフラした個体が・・・ え~~…

持ち物

魚の輸送に

2017.10.07 katu4126

普段魚を輸送する時は、エアーポンプを付けたクーラーボックスで輸送するんですが 種類事に分けた方が良い時や、肉食魚と雑食魚を分ける時は 観賞魚店のように袋詰めして輸送する時が多々有ります 業者ではないんで、酸素注入は出来な…

イモリ他

たまにはイモリでも

2017.10.06 katu4126

  頼まれたのも有ってイモリ捕りへ ここは最近発見したイモリが沢山居る水路 網の幅位しかないんですが ガサガサすると イモリがワラワラと イモリ触ると 嫌がって体をクネらすのがカワイイんですよね~ って、単なる…

日常他

ガサは無いけど、忙しい一日

2017.10.04 katu4126

本日は早起きしてサーフへ ま、分かってはいましたが 海見て帰宅 二度寝をした後 ブロ友のゴンベッサさんが本日より個展を開催するので お祝いの一升瓶を持参して 個展を見に行って来ました 館内の写真は撮り忘れましたんで &n…

魚捕り

久々にクラっと来たわ

2017.10.02 katu4126

お魚捕りの為、瀬を攻めていました 最近涼しくなったとは言え、この日の最高気温は26℃ 大き目の石を退かしながら カジカや トウカイコガタスジシマドジョウ カマツカなど 良い感じで獲物を捕まえてたんですが 突然気分が悪くな…

水槽

砂の話

2017.10.01 katu4126

我が家で底物が入っている水槽には田砂を使用しています 前に40キロ買ったんですが換水の度に少しつづ流失 久々に購入して参りました 他の砂でも代用出来そうなんですが 粒子の細かさと、色合いが非常に好きなんですよね~ 特に底…

  • <
  • 1
  • …
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • …
  • 323
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 浜名湖ボートシーバス2025/07/08

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.