浜名湖にアサリを掘りに行ってきました

ここは数時間前に釣りをしてた場所、、、
アサリ激捕れポイントでもあるので、早速貝掘り~
砂を掘る道具を車の中に忘れてしまい手袋だけで勝負!
砂を掘っていると、イナっ子が沢山周りに集まってきて舞い上がった砂の中から何やら食ってます
すると、今度はイナっ子を狙ってセイゴがバシャバシャと周りで騒ぎだします
『ここで4センチ位のミノーを投げればセイゴ入れ食いなんだろうな~』などと思いつつ
2時間位頑張って

買い物カゴ四分の一っ位捕れたでしょうかね~(二キロ位としておきましょうか)
アサリもこれだけ有れば十分なので、ついでに海ガサしてみましょうかね~
海底は砂、小石、カキ殻などでニラモクなどの海草類はあまり生えれいないです
適当に網を曳いてみると

ゴカイ類

ホンヤドカリ

イソガニ

このイソガニの模様は何か怒ってるみたいに見えます(笑)

マメコブシガニ

モクズガニなど採取
エビ類は

イソスジエビ?ヒゲ長っ!

?エビ

更に?エビ

ヨコエビ類などが捕れました
魚類は
早いヤツは採取不能でしたが

マハゼ

アゴハゼ

アジロハゼ(多分)などが網に入りました
流石海水!種類も多く楽しめますが、如何せん知識が無い為同定が難しいね~
コメントを残す