今回も魚観察のお話しです
春になってから温かくなったり寒波が再来したり、体調管理も大変
オマケに花粉症、、、私的には辛い季節ですが
フィールドに出ると少しづつ命の息吹が大きくなっていくのが感じられます
出来ればマスク抜きで思いっきり春を感じたいですね
まあ、前フリかこんなもんにしておいて
本題、本題っと、、
今回訪れたのは浜名湖に流入する河川の1つ
目的はカジカの卵塊観察です
、、、、これからカジカも卵観察をしようとしている方へ、、、一言
この時期、河川の瀬の大き目も石を捲っていくとカジカの卵が観察出来ますが
そ~とやらないと卵塊が石から剥がれてしまい、取り返しのつかない事になってしまいますので気をつけて
って、そんな観察をする人は少ないか、、、
では、そ~と、そ~と捲っていくと
オマイさんですか、、、ウキゴリ
アンタも違うんだよ~モクズガニ
そして
カジカです
チョイ期待しながら、ガサガサしていくと
デカイカジカも入ってきましたが、、、
同じ種類なのかな~?
石を捲っても捲っても卵塊出てきませんね~?
しょうがない、目的が達成出来ない事も有るでしょう、、、
カジカの卵塊観察は出来ませんでしたが
春の息吹感じますね~
こんな締め方反則?
Unknown
確かに天気の変動が激しくて今イチ体調が・・・
今朝は雪降ってました。あさっては20度越えだって(爆)
でも少しづつ春の息吹は感じられるようになってきましたね。
お魚捕りではまだ春を感じるほど出撃できてません(涙)
カジカ
種類によって時期が違うのかな?
こちらの大卵型は2~4月頃ですが
湖沼型はもう少し後だった気がします~
ウキゴリは良いサイズだな、うん。
Unknown
カジカってカッコイイよねぇ~
先日久しぶりにNATURE TECHNICOLOURの
ガチャを見付けてカジカが欲しくトライ
したのですが出たのは岩魚でした。
いいなぁ~
カジカ良いですね。
カジカ出会った事ないんですよ~
まだまだ出会えていない魚多いです・・・
今日は良い出会いがありますように!!
と思いながら、いつもガサに
出かける前に祈っているんですが、
最近ないかな~
人との出会いは最近多いんですが。
Unknown
オォォ~2匹目のでかいですね。
このタイプの色のは三河に多いですね。
Unknown
この前の日経で、花粉症の原因の一つを特定できたとかなんとか・・・。
薬ができるまでだいたい10年くらいだとか。。。
・・・・・。
文句は言いません。
なにとぞ、なにとぞ、少しでも早くお願いします。。。
カジカ、こんなとこに居るんですもんね~。
こちらでは考えられないです。。。
Unknown
>masaさん
早く気温が安定すると良いですよね
フィールドもそうですが
自宅の水槽の水温も安定してほしいものです
Unknown
>ryu-oumiさん
ウキゴリは毎回網に入ってきます
飼育した事はないですが
良い味だしていそうで
興味をそそる魚ですよね
Unknown
>しかちんさん
カジカかっこいいでよ
我が家のカジカは琵琶湖のウツセミカジカ
地元で何度か採取しましたが、今だお持ち帰りした事はないです
カジカのフィギア欲しいです
Unknown
>暴走トラッカーさん
カジカ採取した事無いですか!
じゃあ一度コチラにも遠征を
カジカやアユカケがあなたをお待ちしております。
Unknown
>ゴンベッサさん
たしかに大き目のカジカ
こんな色したヤツが多いですね
私同定するほど知識が無いので
この二匹が同種か分からないんですよね。
Unknown
>四国六郎さん
四国さん本当に花粉症ですか?
何年待っても花粉症が無くなれば良いですよ~
それにしても今日は寝てないんじゃないですか(笑)
カジカ小卵型
この辺の下流部のカジカはみなカジカ小卵型
なので同じようです。
ウツセミカジカも遺伝的な差が僅かにしかない
と言うことで同じと言うことです。
まあネットで調べた事ですが。
Unknown
>ゴンベッサさん
ありがとうございます
ここらのがウツセミカジカってのは知ってましたが
皆同じだったんですね~
勉強になりました