アウトドア&フィッシング ナチュラム

いつもの餌捕りで御座います

本日も糸ミミズ、赤虫捕りで御座います

少しのポイントの差で、糸ミミズと赤虫の優先度が違う

なんとなくですが、フカフカした泥の方が

赤虫が多いように感じます

今回も4タッパー頂きますんで

少しずつポイントを変えて

大体これで10キロ位ですかね~?

 

自宅で早速濾しまして

当然の事ですが

最初が一番濾しやすいですし、一番沢山捕れます

 

これだけ仔ニラミにあげますね!

仔ニラミ大分大きくなってきました

大きくなってもらいたい半面・・・

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村

糸ミミズや赤虫を与えてると

どうしても水が汚れやすいんですよね~

どうしたものだろうか。

4 件のコメント

  • えさ
    魚を飼うためには、良質な餌のキープが必要ですね~
    うちもイトミミズを雨水排水枡で育てて・・・
    でも肝心の魚を飼ってないんですけどね(笑)
    タツノオトシゴ達が死んで以来、餌捕りも行ってない~
    あ、そうそう、ミジンコも通年で飼うことに成功したので
    稚魚類の飼育に役立ちますよ~

  • Unknown
    オヤニラミのエサやり大変ですね。

    やはりポツポツ落ちるのは、やはり餌の増加→水質の悪化によるのかもしれません。
    フィルターを増やすか、とにかく、水換えをするか・・。
    katu4126さんとこの水槽の設置場所なら、かけ流しが良いのでは。水温上昇も抑えられそうです。(水道代は・・目を瞑ってもらいましょう!)

    かけ流しに興味があれば、以下へ。
    http://ameblo.jp/taketatu1960/entry-11796689452.html

  • Unknown
    >ryu-oumiさん

    我が家ではオヤニラミの産卵で毎日が大変です!
    ミジンコから始まって、今は赤虫と糸ミミズ
    まだまだ100以上は居るんで
    餌が大変だ~
    オヤニラミスペースより
    餌スペースの方が多い位です
    ミジンコも一時期は爆産させましたが
    今は細々いるだけだな~

  • Unknown
    >taketatuさん

    ポツポツ落ちる一番の原因は水質だと思います
    次は1日2度の餌をあげれないときかな?
    休みの度に水替えはしてるんですが・・・

    かけ流しですか!
    考えもつかんかったな~
    色々な事を天秤にかけたらそれも良いかもですね
    でも、勇気がいるな。。。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。