アカムシ、糸ミミズの生育具合を調査しに行って来ました~
今はミジンコで大丈夫なんですが、もう直ぐ生餌のサイズアップも必要でしょうからね~
少し前に調査に来た時は糸ミミズは居ましたが、アカムシは殆ど捕れませんでしたんでね~
前回に比べて泥がフワフワしてるんで、良い感じに居そうだわ
泥の中に沢山ではないが、アカムシが蠢いてますね~
捕れ具合も確認したいんで、タッパー二つ分頂いときます
濯いだ網にもアカムシが食いこんでいますね!
早く持ち帰らないと、アカムシ死んじゃうんで
速攻帰宅
タライに水を張り(水道水で問題無し)
タッパー一つづつ分けて
エアーレーションして
本日は終了~
次の日
どうですかね?
アカムシ浮いてますかね?
沢山ではないですが、アカムシが壁面に着いてますね~
タライの泥付近には大量のアカムシもユラユラ動いてます
今回はまだ仔ニラミには与えないんで
適当に掬って
屋外飼育のフナやドジョウ(元タガメの餌)に与えてますね
今回糸ミミズは分離してないんですが
泥の中に一杯居るんだろうな~
これで活アカムシの目途もつきましたね
追記~
更に今日!
沢山浮いてたんで
収穫~
・・・
しかし
アシナガバチならまだしも
水を飲みに来るのがスズメバチじゃ、ちょいビビります
まあそれはそれとして
今回のアカムシは
里山水槽に投入~
皆~
御馳走だよ~
まさに狂喜乱舞ですな
今回のみの大判振舞だよ!
以上、追記でした~
Unknown
生きた赤虫喜んでくれるでしょうね。やはり冷凍より新鮮なほうが動くし食べもいいのかな。私は冷凍ばかりですが、生きた赤虫が採れるのはいいですね!!
赤虫気にしてみてみます。泥の中にいるんですか?目視でもいればわかるものですか?
エアレーション必要なんですね。丈夫そうなのですが弱いのかな
Unknown
>石原さん
生きたアカムシが手に入るのは非常~に
飼育者には好都合です
上から見て分かるのか、
私のポイントは足場が高いんで
見えないです
網を入れてみて
網に食いこんでるアカムシの数で採集ポイントを決めております
しかしドブ臭いですよ。。。
エアーは必要ですね~
冷却は無くても良さそうですが
エアーがないと次の日には酸欠で腐ってますね。