アウトドア&フィッシング ナチュラム

クレソン摘みに

まずは淡水魚と戯れてみる

クレソン(オランダガラシ)が食べたくなったんでちょい浜名湖まで

もちろん浜名湖なんで、クレソンだけじゃ~ね~

食材確保の前にウォーミングアップですわね~

網を構えて

アユカケ

中々のサイズですな~

アユカケ

小型が多い浜名湖ではまあまあのサイズです

アユカケ正面から

そんなに腹ボテではないですが、抱卵してるかもしれませんね

こいつを優しくリリースして

ボウズハゼ

ボウズハゼも可愛いですわ

ボウズハゼ

ちょい意地悪か?

しかしもの凄い吸引力です

ボウズハゼも必死ですわな、

さて、お遊びはこれ位にして今回のターゲットのクレソン摘みましょうね!

前に見つけたクレソンの群生地

いい感じに青々してますね~

ここでチョイ指南

クレソンを摘む時にはですね、必ず確認して欲しい事が有るんです

水が綺麗な場所で採集するのはもちろんなんですが

クレソン

必ず葉っぱを裏返して見て欲しいんですよね~

なぜかと言いますと、クレソンはアブラムシが着きやすい植物なんです、アブラムシは表からでは分からないですが、裏面にびっちりアブラムシが・・・って事にならないように、必ず葉っぱの裏側も確認してね!

後は外来種なんで何とも言えないところですが、芽を摘んでしまうよりは葉っぱを中心に摘んだ方が、後々も絶えずにシーズンを楽しませてくれますね!

っと、アブラムシでキッチンを凄い事にしてしまった過去の体験談でした~

さて、実食~

さてさて、摘んできたクレソンはいつものような調理法なんですが、冷蔵庫に菜の花が有りましたんで、クレソンと菜の花を豚肉と共に炒めて卵とじに

いた~だきます!

口の中に入れるとクレソンのピリッとした辛さと菜の花のほろ苦さが絶妙なバランスで美味いですわ~

まさに春を感じさせる一品になりました

クレソン最高やな~!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村

今度はセリとワカメを見に行こうかな? 楽しみは続きますな。

2 件のコメント

  • お疲れ様です。
    クレソンの摘み方教えて頂き有り難う御座います。
    葉っぱの裏側ですね、覚えておきます。(笑
    次はワカメですか?
    それはそれで良いですね~。
    そろそろ芹はどうでしょう?
    楽しみですね。

  • >まめ吉さん

    クレソンの葉っぱの裏側重要ですよ~
    っと、私は思います
    着いてるやつはビッチリですし、着いてるクレソンの集団はもう諦めた方が良いかもね
    これからセリにワカメもそうですが、浜名湖楽しみが一杯ですね!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。