今日は家でガキが寝てたんで、無理やり?起こし
久し振りに息子と二人で浜名湖方面へ!
しかしですね、もう何かで釣らないと一緒には来てくれないお年頃
そこで~

奴の愛して止まないハードオフまでお出かけ
わたくしはここで衣装ケース4ケース購入致しました
そして~

一年お世話になった浜名湖を拝みつつ
やっぱ浜名湖に来たらね~

チョコっとね!


ボウズハゼを採集するとやりたくなる、手乗りボウズからの~

垂直引っ付き
さて、ガサはコレくらいにして
今度はサーフへ

結構波高でしたし、この暴風じゃ~ね~
竿は出さず

トンビですかね?
どれだけ近づけるか、そ~と寄ってみましたが
流石猛禽類

直ぐに気づかれて飛んで行ってしまいました
初釣りはこの寒波が過ぎた後ですかね?
その後は

ブックオフに寄りつつ帰宅
さて、今日の〆の蕎麦食いに行きましょうか!
私の中で年越しそばと言えば、ざる蕎麦なんです
全国的に言えば温かい蕎麦の方が断然多いらしいですね
そうですよね、真冬にざる蕎麦なんてね
しかし、ここ豊橋では大晦日限定でざる蕎麦食い放題をやっている蕎麦屋が結構ありまして、行って参りましたわ!

大食いにチャレンジする訳ではないんで、天ぷらと瓶ビールも注文

豊橋のざる蕎麦は大抵うずらの卵が付いております
ってか、うずらの卵がないと何か物足りないんですよね~
まあ講釈これくらいにして
食いますか!
ズルズルズルズル~~~~、

ふぅ~
ご馳走様!

4人で58枚でした
当分ざる蕎麦は要らんな。。。
皆様一年お疲れ様でした!
来年は何して遊びましょうかね!?

北正 【メール便での発送商品】 うずら卵切り器(生用) プッチー 05-0163-0101
posted with カエレバ
今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
今日は暖かかったけど、昼近くから暴風でしたね。
それにしても・・・
ザル蕎麦の量が・・・
あぶらさんと二人して、私に大食いキャラと言っていたのは誰でしたっけ?(笑
私もザル蕎麦にはウズラ欲しいです。
katuさん、1年ご苦労様でした!
今年も遊んで頂きありがとうございます。
浜名湖また行きたいですね~。釣りはああいう結果でしたから。
来年もお会いできることを楽しみにしております。
良いお年をお迎え下さい。
新年明けましておめでとうございます。
今年も釣りにガサに旨いもんに貪欲に行きましょ(笑)
本年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
年越しはボウズハゼからのざるそば食べ放題でしたか!
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。
凄い食欲に羨ましく思います
今年もよろしくお願いします。
>まめ吉さん
こちらこそ今年もよろしくお願い致します
強風でしたね~
とても竿を出せませんでしたよ
ざる蕎麦ね~
まあ好きなものは沢山食べると言うことで
うずら外せませんよね!
>masaさん
昨年は色々有難うございました!
また今年もよろしくお願い致します~
また、飲みたいですね!
今度可能なら浜名湖合宿やりましょう
宿泊場所は提供致します~
>oiさん
あけましておめでとうございます
やはり釣りやガサだけではね~
飯や温泉を交えて楽しみたいと思います!
お互いいい年にしましょうね!
>どぶがいさん
あけましておめでとうございます!
そうなんですよ、ついついガサに行ってしまいました
昨年はボウズハゼ多かったように感じましたね~
アユカケもね!
>亀キチさん
あけましておめでとうございます!
今年もお互いがんばりましょう!
って、何に?
>ゴンベッサさん
あけましておめでとうございます!
食べ放題だと、無理はいかんと思いながらも・・・
ついつい食べ過ぎちゃって・・・
今年は是非ガサに行きましょう!
あけましておめでとうございます。
豊橋で、うずらのたまごを切る道具に感動し。
買ったけど使う機会が無いままになってます。
あれは結構すごいとおもったけど流用は効かないw
>はらやまさん
あけましておめでとうございます
はらやまさんの溜池記事好きですよ
わたしも湿原や池に行ったら水草をよ~く観察してみたいと思います
卵切器ですね
豊橋近辺では一家に一台ですね!
私も結婚して直ぐに購入しました
豊橋だとウズラの卵は買わなくても頂けますからね~
我が家では必需品ですよ