何だか足が向かない内に秋を越え朝晩の冷え込み、初冬になりつつありますな
行かなきゃ行かなきゃと思いつつも重い腰が・・・、
んでも行っときますかね~
っとの事で、年1のゲンゴロウパラダイスに行って参りました!
途中、ゲンゴロウトラップの餌に
サンマ高騰に付き、イワシを購入しまして
一年ぶりのゲンゴロウパラダイス
さて、今年の発生状況はどうでしょうかね?
早速トラップにイワシを仕込んで、池に投入~
その間に
お楽しみの素掘りの用水路を見に行ってきましたが
浅い! 時期もそうですが、これでは期待薄です
少しでも水深の有る場所に網を入れてみましたが、、、、
ザリだらけです、網を入れる度に沢山のザリガニが網に入ってきます
何とか
一匹だけガムシの成虫が採取出来ましたが、もうこのポイントは駄目かも知れませんですね、
「水草を見るのは魚を見るのとは視点が違うんですよ」
水草系のブロガーの方々がおっしゃってたように、今まで見てるようで水草をみてなかったような気がします
よ~く水草を観察してみると
今まで殆ど目に止まらかったカヅノゴケがこんなにも沢山生えてたんだ~
と、改めて目線の違いを感じさせられましたよ
そしてこのポイントに見切りをつけ
農家の方がいらっしゃったので、ちょい最近の水田のお話を聞かせてもらいまして
トラップを仕掛けた池に戻りました
トラップを仕掛けて15分
トラップを引き上げるのはまだ少し早いんで
ボーと池を眺めていると
沢山のゲンゴロウがスイスイ泳いで行く姿が確認出来ました
途中、息継ぎにきたゲンゴロウを
網で、
近くに寄ってくれば簡単に掬えますね!
二匹掬った所で、トラップを引き上げてみると
!!!!なんと!
4つも仕掛けたのに
一匹しかゲンゴロウ捕れず
・・・、やっぱ水温も低かったし、食も細くなってるようですね
時期的に全く採集出来ない事も予想されたんで、三匹採取出来ただけでも良い成果と致しましょう!
沢山のゲンゴロウも確認出来たしね!
やっぱ良いですね、大型ゲンゴロウは
こいつはメスですね!
こうしてゲンゴロウ観察はお終いです
その後、気になっていた溜池を見に行くことにしまして~
ここにも十分ゲンゴロウが居そうだったんですが、トラップは仕掛けず
池にどんな水草が生えているか観察してみると
!!!おっっっ!!!!
これって!
タヌキモじゃん!
正直、ゲンゴロウよりテンションぶち上がってたりして
しかし、わたくしの同定能力では何タヌキモか判別出来ず
少し持ち帰りまして、自宅でじっくり同定をしてみましょうか
との事で、1ヶ月遅れのゲンゴロウ観察はタヌキモと言う新たな発見をお土産と共に終了と致しました。
来年はもう少し早く来れるように頑張りますね!
お疲れ様です。
今年も状況確認行けましたね。
コロナ禍で何事も予定通りには行かない年でしたので、多少のズレは仕方ないですね。
最近寒くなってきましたからね。
ガサはやりやすい時期なのですけどね。
今年はガサもあまり行ってないですよ。
餌だけは捕りに行きましたけどね。
今年の冬は寒くなりそうなのでオヤニラミ産卵してくれるかな?
なんか寒暖無いと暖冬だと産卵しないのですかね?
タヌキモ系・・・また同定難しい所に行きましたねw
結果楽しみです!
ゲンゴロウ!!!
フィールドでナミゲンに会えるって、ほんと貴重ですよね〜。
>まめ吉さん
一匹見られれば良いかなって感じで行ったんで
観察できて良かったですが、ホントはもっと捕獲出来るかと思ったてが。。。
まあなんにせよ来年ですよ、来年
>のりさん
がさには良い季節ですね
私のあまりガサに行ってないです・・・
もう歳だし、
>はらやまさん
タヌキモね~
これ系は実は初めてでして、無いかな~
と、思ってたら有りました
同定・・・、出来るかな?
>四国六郎さん
ゲンゴロウ一応見れて良かったです
タヌキモを見つけた場所にも居そうだったんで、来年はトライしてみようかな
こういう場所は毎年確認に行きたいですね!
全くあてがないので店で買ってしまいました。
>どまささん
ゲンゴロウ購入しましたか
わたくし生体購入否定派ではないんで
良いんじゃないでしょうか
来年産卵させるなら外で越冬させると良いですよ
と言っても水槽でみたいですよね~