アウトドア&フィッシング ナチュラム

高知遠征番外編

5時、釣りを終えたわたくし4泊5日の日程で

アカメは残念でしたが余裕を持って帰宅することに

一路グネグネ道を通って香川へ

岡山で水草観察をした後

ガサもしましょうかね?

ここは少し前に来た用水路

狙いどころが限られていてやり易いポイント

早速ガサガサしてみると

小さなヤリタナゴ

そして

まあまあサイズのヤリタナゴ

そおいえば、ここでタナゴはヤリタナゴしか捕ってなかったっけ?

ギギですね

このサイズから大きくならなければ飼育したいんだが、

お~ここで初めて採集しましたブラックバス

その後埋葬しておきました

一網で沢山のヤリタナゴを掬ってガサは終了と致しました

ヤリとギギしか入らんかったな

岡山に来たら必ずよるむらさきのぶっかけうどんを啜って

なんだかんだ言って、ここのぶっかけうどんが一番好きだったりして

そのまま帰宅も考えましたが

やはり琵琶湖にも寄って行こうかな?

丹波を通る下道は初めてでしたが、ナビ通りに琵琶湖に向かったつもりでなのに

なぜか

日本海まで出てしまった

5時過ぎに高知を出発したんですが

琵琶湖に到着した時は、もう日没前でした

当然ガサも出来ず

ちゃんぽん亭

肉入りちゃんぽんを啜って

今頃大吉か・・・(苦笑

帰路に着いたんですが

途中めちゃめちゃ雨が降ってきて

ワイパー全開遠目でも視界が効かん

道路も川の中を走っているようで

こりゃ、とても帰宅出来そうもないんで

普段は使わない高速道路に飛び乗って無事帰宅致しました

怖かったわ~

今回の走行距離はこちら👆

そして

やっとこさ、30万キロ突破👏

まだ一度もメインのバッテリーを替えてないです

また当分このまま行ってくれんかな?

アカメ釣りの動画はコチラ

アカメガサの動画はコチラ

岡山ガサの動画はコチラ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ

にほんブログ村

これにて今年のリフレッシュ休暇は終了です

2 件のコメント

  • ご無沙汰しております。

    BBの埋葬ありがとうございます。
    BBフィッシャーがそこら中にバラ撒くもんですから、
    私も遭遇した際にはぶっ○しておりますが。

    相変わらずの行動力、素晴らしいです!

  • 亀キチさん

    ご無沙汰しております
    ブラックバスはね~
    やっぱり埋葬ですね~
    高知遠征も今年三回目なんですが
    以前のようなストイックさが無くなってきて
    釣行時間も徹夜ではなく少なくなってきちゃいました
    しかし金が掛かる遠征なんで、今後を考えちゃいますね~

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です