赤いミナミヌマエビの再調査
少し前に見つけたミナミヌマエビの大漁ポイント ここで採集されて赤いミナミヌマエビ、一時的にカワバタモロコの水槽に隔離してたんですが・・・、喰われちゃった まさかのカワバタモロコの捕食 どの道増やそうとは思っていなかったん…
少し前に見つけたミナミヌマエビの大漁ポイント ここで採集されて赤いミナミヌマエビ、一時的にカワバタモロコの水槽に隔離してたんですが・・・、喰われちゃった まさかのカワバタモロコの捕食 どの道増やそうとは思っていなかったん…
ガッツリ採集してきたミナミヌマエビ この中に、赤いエビが混ざっておりました それがコレ👇 う~ん、分かりにくいですか~ それじゃ、アップで! 赤いんですよね~ ネットで調べてみると1000匹に一匹だとか、…
前のガサで偶然にもヤマトヌマエビの生息河川見つけたんですが 浜名湖周辺でも結構ヤマトヌマエビって居るんじゃねぇ? そこで知っている河川以外も調査してみる事にしてみますね~ グーグルマップとにらめっこしながら、捜索河川を絞…
水を抜かれて崩壊してしまった、エビ捕場 ちょい覗いてみたところ 水復活してました~❤ しかし水草の復活はまだです 水草なくしてエビの復活無し! そこで少しでも水草が残っている場所を探して 網入れ! しかし・…
餌捕りの予定では無かったんですが、餌場の近くまで来たんで ちょい覗いてみると !!!!!! み、み、水が抜かれてる!!!! やいやいマヂっすか! 用水路なんで水を抜く時も有るんでしょうが・・・ まさか、最近発見したばかり…
エビの在庫はまだ有るんですが、エビは幾らあっても良いんで 隙間時間を利用してエビ捕りへ 最近お気に入りのエビポイント 自宅から近くて良いですよ 網を入れると~ まあまあですかね? 大きさも揃っていて良いエビです このバケ…
だいぶガサ肘も回復してきた気がするんで~ エビ捕りに行ってみました! 今回は少し重いいけす用の網を使用してみますね ・・・、捻ると肘に多少の傷みらしいものが残りますが まあ、気のせいとしておきましょう アナカリスを出来る…
一度気になったポイントはその周辺、季節や時刻を含めて色々調べたいタチなんで もう一度エビポイントに行ってみました 今回はウエーダーを履かずに調査してみますね! まずは水草周りを攻めてみました エビは一網で最大10匹程度で…
朝食後車に乗り込み走っていると イタタタタ~、 急に腹痛に襲われました 朝食食い過ぎたか、 そこで急遽パチンコ屋さんのトイレを借りる事に まあね~トイレを借りるだけじゃ~ね~ と、チョイ台ヘ パチンコ、昔は仕事が始まる前…
遠征やら何にやらしている間に 餌エビが殆ど無くなっておりましたです、 そこで~ 急遽! 毎度の用水路へエビ捕りに行って参りました~ っと! おっ!! 水草が無くなってる~~!!! 大量に有ったアナカリスが刈り取られてまし…