お魚観察(東限のドンコ)
お魚検察に行って来ました~ 今回は東限境のドンコ 西日本ではお馴染みですが、自然分布で日本で一番東の端に生息しているドンコです(たぶん、、、) のりさ…
魚捕り
お魚検察に行って来ました~ 今回は東限境のドンコ 西日本ではお馴染みですが、自然分布で日本で一番東の端に生息しているドンコです(たぶん、、、) のりさ…
魚捕り
今回は合同ガサ いつもコメントを頂いている 『こころの置き場』のタイルさん夫婦と アカザ採取へ タイルさんはほとんどガサの経験が無かったんですが ウエーダーと網を揃えて、意気込みが感じられます! そしてやっ…
魚捕り
イトモロコは国内移入種です・・・ 浜名湖流入の河川の一部に定着しております 今回はそんなイトモロコを見に行って来ました~ イトモロコを観察するのは一年振り?だったか? 居ると思い…
魚捕り
新しく買った網 入魂は何掬おうか? 色々考えましたが やっぱ、大好きなオヤニラミが良いな~ しかしいつもの場所で捕ってもなんなんで 初めての場所にしましょうか! 初めてと言っても、いつもの場所…
魚捕り
今回も元気にお魚観察のつもりでしたが ターゲットは豊川水系のオヤニラミ観察 いつものように車を走らせ、いつものように現地到着~ 車から降りてみると !!!!ピンポイ…
魚捕り
今回のお魚観察は スナヤツメのポイントへ行って来ました~ が! 道中、山道に入って暫く進むと 竹が折れて道を塞いどる・・・ 車を降りて、竹を退かそうとしましたが 押しても引いても、退かせれん、 強引に通ろうとすると、車が…
魚捕り
久々に二枚貝でも水槽に入れてみようかと 思いまして 貝捕って来ました~ ここは静岡西部の用水路 二枚貝は居るんですけど、タナゴは見ないな~  …
魚捕り
タガメを採集して以来、行ってなかった タガメのポイントを覗きに行って来ました~ 冬は冬眠してるんで、見つけれないかも、、、と思いながらも 網入れしてみましたが・・・ やっぱりタガメの姿は確認出来ず ホトケドジョウが入った…
魚捕り
予定してなかったんですが 近くまで来たんで チョイ寄ってみました ここは矢作川水系 オヤニラミのポイントです 水温低いんで 魚、固まってますね~ カワムツ、オイカワ、タカハヤが網に入りました オヤニラミは深…
魚捕り
初ガサに行って来ました~ 今回のターゲットはボウズハゼ 年末のガサで沢山捕れたんですが 持ち帰りしなかったんで、今回は苔取り要員として お持ち帰りしますね~ ガサガサすると、いきなり! アユカケ 捕りたい時には捕れないの…