浜名湖流入の河川で
今回は特に目的が有るわけではありませんが アユカケの新規開拓を兼ねてガサして来ました! ここは浜名湖流入の河川ですが、初めての場所では有りません 浜名湖ってしっかり見ていけば結構アユカケ捕れるんじゃないかと、、、 で、早…
今回は特に目的が有るわけではありませんが アユカケの新規開拓を兼ねてガサして来ました! ここは浜名湖流入の河川ですが、初めての場所では有りません 浜名湖ってしっかり見ていけば結構アユカケ捕れるんじゃないかと、、、 で、早…
我が家の里山水槽には色々なドジョウが住んでおります ドジョウ、スジシマドジョウ、ホトケドジョウ等々 水槽を眺めていると あれ?? シマドジョウ居ないじゃん? そう、我が家の里山水槽にはシマドジョウが居なかったんですね~ …
久ぶりに子供とガサりに行って来ました! 目的がある訳ではないガサですが 子供も結構ヤル気満々 さあ、何が捕れますかね? ボサ周りから飛び出してきたヤツは 結構なサイズ 逃げ込んだ先に網を入れると フナでした 他には 沢山…
昨年末『おやじ創りの法則』の四国六郎さんが来た時 『行くぜ!浜名湖辺り!!!待っててkatu4126さん!!』の巻きでやり残した事を 一人で少しづつやって行きましょうか! 今回は…
お魚観察に行って来ました! 今回は特に目的が有るわけではないですが 定期的にお魚観察をしているポイント 静岡県西部の用水路 ここは上流に浄水装置があり、冬でも温水が流れてるんで色々な魚が観察出来ます 水草の下に網を入れて…
お魚採取に行ってきました 今回も里山水槽の住人になって是非なって貰いたい魚 そう、里山の定番ですね、メダカ 実はもう既に一匹紛れ込んだのが居ますが 群れで泳がせたいんで、少し追加を で、やってきたのは 豊川市のとある用水…
お魚採取に行ってきました 今回のターゲットはホトケドジョウ 自宅に何匹はホトケドジョウは居ますが もう少し居ても良いかな? と思い採取に行ってきました ここは西三河のとある用水路 定期的にホトケドジョウの観察をしている場…
お魚採取に行ってきました 今回は目的が有ります 里山水槽に是非お迎えしたい魚 それはカマツカとゼゼラ カマツカはハードル低そうですが ゼゼラは採取、飼育共に難しそう で、行ってきたのは 矢作川水系の河川 まず一発目に入っ…
お魚観察に行ってきました 今回はブログでリンクさせて貰っている『蘭釣り.orchid fishing(蘭と投げ釣り)』のゴンベッサさんからの情報で オヤニラミが居る場所を見に行ってきました ここは矢作川水系の河川 オヤニ…
今年一発目のお魚観察に行ってきました ここは西三河のとある池 この日の最低気温は氷点下だったんで 池が凍ってます、、、 水が汲めん・・・ 網で氷を割りながら、深場を泥ごと掬ってみると 何やらお魚さん達が沢山入りますね~ …