思った通りはいかんわな~
今回もお魚観察のお話しです ここは豊橋のとある沢 上の方にはナガレホトケドジョウの生息場所があります そこから一キロ程下流になるんで もしかしたら、ここにもナガレホトケドジョウが居るんじゃないか? と、思って見に行ってき…
今回もお魚観察のお話しです ここは豊橋のとある沢 上の方にはナガレホトケドジョウの生息場所があります そこから一キロ程下流になるんで もしかしたら、ここにもナガレホトケドジョウが居るんじゃないか? と、思って見に行ってき…
今回も浜名湖のお話しでございます 今回見つけたのは直ぐ浜名湖に流れ込んでしますような汽水域 足場が高かった為、久々登場! 脚立 コイツがあれば多少の高さはへっちゃらだぜい! 三面護岸の用水路でしたが こうゆう場所も魚の居…
今回は豊橋の河川のお話し 初めての場所ですが チョイ水が匂うんですよね~ それでも水に浸かってみると 無数のメダカ泳いでいます 一掬いさせて貰って~と、 はい!この通り お次はボサ周りですね ガサガサしてみると 入る入る…
ここは、豊橋の河川の1つ 初めての場所です 初めての場所、、ワクワクしますね~ 早速網入れしてみると アメリカザリガニがお出迎え~ って、その後何度掬ってみても ザリガニしか入らず、、、 完全…
本日は矢作川水系のお話し 目的は特に無かったんですが 新たなお魚との出会いを求めて行ってきました! 地図を頼りにたどりついた場所は 砂地ですが、水質はクリア 期待出来ますね~ 網を入れてみると カワムツが沢山入ってきまし…
お魚観察に行ってきました 今回も浜名湖の河川です 河川と言うより用水路ですね 底は砂地で中々雰囲気良いですよ 草の周りに網を入れてみると ドジョウ大漁! マドジョウですが 網を入れる度にドジョウが入ってきます ドジョウの…
今回は矢作川水系のお話し 最近ゼゼラを狙って足繁く通っておりましたが やっとゼゼラ採取する事が出来ました 地図でチェックしながら 川を変えたり、場所を変えたりしておりましたが 今回もそんな場所の1つ マズはボサ周りをガサ…
今回もお魚観察のお話しでございます 最近地図に凝ってまして 今回浜名湖周辺の地図を手に入れたんで そいつを頼りに行ってきました! ここは浜名湖流入の河川ですが 初めての場所です 底は少し泥質で、多少足をとられます 水に入…
最近、三河の矢作川水系にお魚捕りに行っております 職場に近い事もありますが ちょっと出会いたい魚がおりまして、 そいつの名はゼゼラ 前にカマツカ、ツチフキと採取出来たんで 底モノ3兄弟のゼゼラを是非捕まえてみたい との思…
今回は豊橋でのガサガサです 前に購入した地図 中々重宝しております 今回も地図見て行ってきました 川は除草がされておらず しぶといクモ達が、、、 勇気を振り絞って、、、っと エイ! 捕れました~ バスじゃん・・・ そして…