これで許してもらえるだろうか・・・?
今回はガサガサ&釣行&採集日記のしかちんさんの所に持って行くゼニカメを捕りに行こう! 春が過ぎ、初夏になった今! ゼニガメ、うじゃうじゃ居るんじゃないのか? ゼニガメなら数ヶ月位キープしても良いかな、 と思い出かけてきま…
魚捕り
今回はガサガサ&釣行&採集日記のしかちんさんの所に持って行くゼニカメを捕りに行こう! 春が過ぎ、初夏になった今! ゼニガメ、うじゃうじゃ居るんじゃないのか? ゼニガメなら数ヶ月位キープしても良いかな、 と思い出かけてきま…
魚捕り
魚観察に行ってきました 今回は自家繁殖に失敗してしまったオヤニラミの子、チビニラミは観察出来るのか!? と、テーマを決めての観察 オヤニラミ、コチラでは国内移入種なので微妙なんですが・・・ 好きですね~一番好きな魚かも …
魚捕り
私は何が嫌いって、そりゃクモが嫌いです ちょっとデカイと飛び上がるほど嫌、 今回のガサはクモだらけ~でした、、、 昨日、温泉から温泉に向かう途中 良さげな川を見つけたので・・・ 川IN! 川原は草刈されてましたが、結構透…
魚捕り
昨日の台風は凄かったですね 河川も増水してるでしょうが、エビ餌がの在庫が切れかけてましたのでエビ捕りに行ってきました ポイントに着くと ミドリガメが沢山水溜り避難してます ここでチョイガサをしてみると ドジ…
魚捕り
魚観察に行ってきました とは言っても近所の汚い用水路 ナマズの仔でも居らんかな? 今朝からの雨で濁りも出て、更に増水気味です 網入れをしてみると 新子のドジョウが網に入ってきます アメリカザリガニ そして オタマジャクシ…
魚捕り
魚観察に行ってきました ここは浜名湖に流入する河川の1つ 浜名湖の河川は沢山ありますが 1つ1つ色んな顔を持ってます この河川は小さな川ですが、多彩な魚種が観察出来るので好きな場所です 早速ガサガサしてみると 仔ボラがウ…
魚捕り
今年はシラスウナギが不漁でウナギが高騰! 地元のウナギ屋でも昨年より500円は高いらしいです(あくまで、らしいです、、、ううっ、行ける金が欲しいぜ) では本当に居ないのか調べてみようじゃないですか ここはシラスウナギが毎…
魚捕り
ヘトヘトになって車に戻り ペットボトルのお茶をゴクリ 今日はもう帰ろう、 帰宅予定時刻も過ぎてましたので 帰り支度をして車を発進 少し進んだ後、 やっぱり、もう一度、、、もう一度やってみよう! 車を停車して、ウエーダーを…
魚捕り
よく生態も分からないんですが アユカケの川に行けばアユカケの稚魚ってこの時期遡上して来るのか? 観察出来るか分からなかったですが アユカケの川に行ってきました~ ウェーダーも新品だし快適、快適 アユカケの子、観察出来ます…
魚捕り
今回は魚観察ではなくイモリ観察に行ってきました このポイントは結構水深があって、イモリは水面からでは観察しにくいですが 時たま水面に顔を出すヤツがいます 今回は水には入らず 水上からガサガサしてみると こんなのや こんな…