真冬のゲンゴロウ
外飼育に切り替えたゲンゴロウ この寒波でも大丈夫だったか、見てみましょうかね~ 被いもして有るし、大丈夫だとは思われますが 蓋を取って中を見てみると どれどれ? おっ、動くのが居ますね! 一応ざっとは確認してみましたが …
外飼育に切り替えたゲンゴロウ この寒波でも大丈夫だったか、見てみましょうかね~ 被いもして有るし、大丈夫だとは思われますが 蓋を取って中を見てみると どれどれ? おっ、動くのが居ますね! 一応ざっとは確認してみましたが …
いや~凄い寒波でしたね~ 土曜日から降り続いた雪 涙流しながら何とか車で帰宅 次の日 無理っす、 車で出勤出来なかったのは入社以来初めてだったかも・・・ バスに電車と遅れまくって 靴が雪濡れになりながらも何とか出社出来ま…
新年明けまして、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 年末たらふく美味しものを食べらてた方 はたまた、新年早々倒れて酒も呑めず床に伏していた方 全てわたくしの事で御座います・・・ この弱リきった胃…
新年を迎え、各所で初売り真っ盛りですね! わたくし、特に欲しい物が有った訳では無いんですが 1月9日迄の10パーセント割引券を持っていたんで ちょっと、釣具店迄 駐車場に着くと 「明けましておめでとうござい…
年の瀬迫る12月30日、今年もヤツはやって来た! 朝8時「おはようございます」と『おやじ創りの法則』の四国六郎さん これで5年連続我が家へ襲来である、 もうこれだけ続けば、年中行事の一つとして確固たる地位を築いたと言って…
正月早々寝込んでおります 皆様も体調には気をつけて下さいませ 明日は仕事なんだよな、、、
明けましておめでとう御座います サーフのアタシ(まめ吉さん撮影) いつの浜名湖辺りを御閲覧頂きまして、誠にありがとう御座います 昨年も色々な方々からコメントを頂きまして またブログを通してリアルに遊んで頂いた方々、大変感…
ひっさし振りにヨコシマドンコを見に行って来ました~ ここはヨコシマドンコが定着している用水路 いつも水質はクリアなんですが、何だか濁ってますね、 網をセットしてガサガサし始めると 沢山のミナミヌマエビに混じって、ヨコシマ…
今日は暖かかったですね~ こんな日こそ水槽の水替えをしちゃいましょう! 一気に全部はとても出来ないんですが、それでも何個かやりましょうかね~ まずはオヤニラミの120センチ水槽 結構ガラス面が汚れてますし 死んだエビのカ…
通年生餌で肉食魚を飼育しようと思うと 沢山の餌場に加えて、季節で捕れる獲物が変わってしまう時が有るんで 季節事のチェックも必要になって来ます 現在ストック水槽には沢山の生餌が居るんで、あえて捕りに行く事も無かったんですが…