​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
持ち物

ルーフボックスの中身は!?

2017.02.14 katu4126

前に購入した網4本を車に乗せる事にします 車の屋根に有るルーフボックスに中に入れるんですが ついでに適当にドサドサ乗せてるんで 整理を兼ねて中身を出してみる事に ごちゃごちゃだわ! 一杯出て来るんでしょうね~ &nbsp…

魚捕り

お魚観察(オヤニラミ)

2017.02.12 katu4126

久し振りにオヤニラミでも見に行って来ようか? と、思い立ったんで 久々矢作川水系へ オヤニラミのポイントは何か所か有るんですが、一番手堅い場所へ オヤニラミは年中同じ場所で観察出来るんでね~ ボサの下に網を入れて足で追い…

持ち物

中々無いね~理想の網

2017.02.11 katu4126

今回も網のお話し メインで使う予定の網 しかし、場合によっては別の網じゃないと駄目な場面も多々有ります それは一般的な伸びる網 この網は何と言っても、伸びる事、そして軽い事 足場が高い場所での利用 また軽量なんで、持ち重…

餌捕り(魚、エビ)

雪が降る前に?

2017.02.10 katu4126

今日は雪予報 8時起床、まだ雪降ってないね~ 風も殆ど無いんで、雪が降ってくる前に前回駄目だった餌捕りに行こうかな?   と、車を走らせていると フロントガラスにポツポツ雨が 現地に着いた頃には、本降りに・・・…

餌捕り(魚、エビ)

こんな時の為のストック水槽

2017.02.08 katu4126

今日は強風で寒かったですね~ 夕方からエビ捕りに行って来ました が・・・爆風すぎて、車のドアも開けにくい程、 それでもと、二回網入れしたんですが、、、、 もう無理!   しかし我が家のオヤニラミ達を空腹にさる訳…

餌捕り(ミジンコ、アカムシ)

何となくミジンコをみたくなって

2017.02.05 katu4126

最近、ミジンコや糸ミミズが何となく気になっています どうやったらミジンコを長期爆産させられるとか、糸ミミズの効率の良い泥との分離方法とか そんな事を考えてる内に ちょっとミジンコを見てみたくなってきたんで ちょいと、昨年…

水族館他

初詣、、、。

2017.02.04 katu4126

職場が変わってから全然家族と休みが合わない・・・ そしてやっと休みが合ったんで 今更ながら初詣に行って来ました! 昨年も訪れた豊川稲荷へ 閑散とした境内を通り過ぎ 参拝して参りました! そして おみくじ! おっ!大吉だ!…

持ち物

新規の網に一工夫

2017.02.03 katu4126

正月に一網、最近もう一網購入 ガサの時には欠かせない網 MサイズとLサイズを使い分けています 短いMサイズは普段メインで使用する網 柄も短く取り回しが良いです Lサイズは深場や砂地など重いんですが、柄の長さを生かせる場所…

餌捕り(魚、エビ)

いつもの餌捕り

2017.02.02 katu4126

今日は日差しも弱く、風も強かったんで寒かったですね~ 日頃の疲れ?か昼過ぎまで布団から出られず 午後起床 ガサも考えましたが、在庫が少なくなってきているエビ捕りに行く事にしました いつものエビ場ですが、 掬ってみると、一…

お話し

昨年の評価と今年の抱負

2017.02.01 katu4126

さてさて、今年も早いものでもう2月 昨年の検証と今年の抱負を考える時期になりましたね~  って遅い? まず昨年の評価から 昨年立てたのは(釣り編) ランカーシーバスと座布団ヒラメを釣る事でしたが シーバスは・・・60セン…

  • <
  • 1
  • …
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • …
  • 323
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 浜名湖ボートシーバス2025/07/08

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.