​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
水棲昆虫

チョイ心配な冬眠中の水生昆虫達

2015.03.17 katu4126

春ですね~ 今まで、冬眠中だった水生昆虫達もゴソゴソと・・・!? ・・・? ・・・・? ・・・・・?   普段ゲンゴロウは少し水温が上がると ゴソゴソしてくれるんですが、、、   今日は駄目ですね、 …

魚捕り

久々の大物にビビる!

2015.03.16 katu4126

本日もお魚ネタで御座います   今回訪れたのはスジシマドジョウ小型種東海型が多く生息している用水路 夏場はクロゲンゴロウとかも捕れてお気に入りの場所です   手始めにボサ周りをガサガサしてみると &n…

温泉

またまた初詣???

2015.03.15 katu4126

初詣で行った来た 小國神社 カミさんが「一年の家族の無事」をお願いしたらしいんですが   願いが利いたのか? 寸前のところで交通事故を回避!   そのお礼を言いにまた「小國神社」に行きたいとの事だった…

水槽

お魚飼育しよう(持ち帰り編)

2015.03.14 katu4126

昨日の記事の続きで御座います   持ち帰ったホトケドジョウと仔ニラミ   まずはホトケから 前に持ち帰った二匹と今回の三匹 更に里山水槽で元々飼育している二匹を加え ホトケだらけの水槽完成~! 皆~ …

魚捕り

お魚飼育しよう(採集編)

2015.03.13 katu4126

前回立ち上げたホトケドジョウ繁殖水槽に 新たな仲間を加えるべく お魚採集に行って来ました~! ここは西三河の用水路 ここに来たのも久し振りだわ~   鉄板ポイントなんで大丈夫だと 思ったんですが・・・ ホトケ、…

食材

今年の牡蠣ももう終わり

2015.03.12 katu4126

今年は牡蠣、相当食いました~   前に皆でBBQした残りで最後にします   適当にダシ醤油とミリン、料理酒で味をつけ 佃煮風にして 貰ったアサリの残りで晩酌~ 牡蠣、どんな風に食べても美味しいですが、…

魚捕り

爆風の中のお魚観察

2015.03.11 katu4126

今日は物凄い風でしたね~   今年初のサーフに出撃する予定でしたが もちろん中止 海系は近づけないんで 山に行きましょう!山、   山道をウネウネたどり着いたのは 奥三河の用水路 ホトケドジョウのポイ…

食材

やっと旬になったセリ採り!

2015.03.10 katu4126

セリ採り 今年何度目だったかな? セリが沢山生えている用水路 もう十分採り頃です~   茎もしっかりしてきたんで 労せず収穫完了!   夕食は田原で解禁になったアサリの頂き物も合わせて セリと豚肉の卵…

水槽

日常の一コマ

2015.03.07 katu4126

毎朝、魚達に給餌 一つ一つ水槽を覗きこんで お魚達の状態を確認 「ヨシ!本日も異常無しだな!」     そんな日常の一コマ お魚達のチョットした仕草 120センチ里山水槽 お互いくっ付いてて、カワイイ…

食材

「katuさんですか?」

2015.03.06 katu4126

本日は釣り仲間と浜名湖に牡蠣拾い   二月に一度企画したんですが、強風で断念   しかし~今回もめっちゃ風が吹いてる でも、二月の時に比べれば 気温が高いんで、牡蠣拾いは大丈夫でしょう!、、、? 12…

  • <
  • 1
  • …
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • …
  • 323
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 仕事後釣行IN浜名湖2025/06/30

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.