毎度の餌捕り
いつもの餌捕りで御座います 最近、クリルや冷凍アカムシが楽チンなんで・・・ でも、飼育の醍醐味はやっぱフィッシュイーターの捕食シーン まだストックしてある生餌も有りますが、台風の接近中なんで 生餌を切らさな…
いつもの餌捕りで御座います 最近、クリルや冷凍アカムシが楽チンなんで・・・ でも、飼育の醍醐味はやっぱフィッシュイーターの捕食シーン まだストックしてある生餌も有りますが、台風の接近中なんで 生餌を切らさな…
鳥羽水族館に行った、職場の子から 「これ、要りますか?」と貰いました~ ・・・最近、近隣?のブログでもネタになっておりましたが・・・ ガチャガチャの景品 この状態で頂きました 何々??? え~と?・・・??…
久ぶりに浜名湖流入の河川でガサして来ました! 何度も訪れてる場所なんで、大体捕れる魚はわかってるんですけどね ゴクラクハゼや アシシロハゼ ピンボケですがヌマチチブ ヌマエビ クロベンケイガ二 ん~? 何ガニ? 挟みにフ…
朝のサーフでの惨敗・・・ その後、仕事関係で名古屋へ 仕事も終わって帰宅、、、 、、、、時間もあるし、もう一回行っちゃおうかな・・・? サーフセットとエギングセットを車に詰め込んで一路、伊良湖岬へGO! 道中、どっちにし…
サーフに行って来ました! 5:00~7:00迄 メタジをシャクシャクし続けましたが 一アタリも無し、、、 キビシイ~ にほんブログ村 ・・・・・。
浜名湖ボートシーバスに行って来ました! 今回もいつものように新居の東京屋さんより 5名、二艇での出船です ボートは久々なんで、ワクワクしますね~ マズは瀬の上にルアーを通して行くと 反応は有るもののフッキングまでは行かな…
餌捕りの予定では無かったんですが・・・ ここは静岡西部の用水路 用水路の上の池では温水が流れていて、冬の間餌場になっていた場所です ここは餌捕りだけではなく、ウナギ…
まだまだ暑いですよね~ 今回は洞窟探検? って訳では無いですけど、洞窟に行って来ました~ 静岡県 竜ヶ岩洞 ここは何度か行った事が有りますが、夏は涼しく、冬は温かで良い場所ですよ さあ、行きましょうか! お…
ご存知かと思われますがコイツは外来種です・・・ わたくし、一年を通じて色々お魚を定期的に観察しておりますが、 最近趣味が増えた為? なのか、少々お魚定期観察が疎かになっております 今回、時間も…
今日はいつものサーフを離れてエギングに行って来ました! 最近三河湾でアオリイカが好調? との情報で行って来ましたが、 今までまともにアオリを釣った事がないんで、、、、 今回はTさんと二人で田原の漁港へ 現地…