雨ですね・・・
雨だけど魚捕りに行こうかとウエーダーを見に行くと、何と雨でグチャグチャに・・・ これじゃとても履く気なれない 雨も結構降っているので、、、どうしようかな~ よし!セリ採りに行こう! との事でセリ採りに行ってきました ここ…
雨だけど魚捕りに行こうかとウエーダーを見に行くと、何と雨でグチャグチャに・・・ これじゃとても履く気なれない 雨も結構降っているので、、、どうしようかな~ よし!セリ採りに行こう! との事でセリ採りに行ってきました ここ…
餌捕りに行くのに穴の開いたウエーダーでは浸水どころか穴が広がってしまい取り返しのつかない事になってしまうかもしれない 最悪の事態を避けるべく、とりあえず布のガムテープで補修~ しっかり直すのはこの次として、時間が有ったの…
ガサの後、いつものようにウエーダーを洗ってました ん? んん?? 何かゴミが着いてるのかな? っと思ってよ~く見てみると が~ん! 穴開いてるじゃん!! ショック! まだ一年も履いてないのに、、、 休みの度に過酷な使い…
連れが今年も行ってきてくれました フィッシングショーOSAKA2012 毎年の事ですが大盛況だったみたいですね! う~行きたかったです、、、 しかちんさんどっかに写ってない?(笑) で、今年もお土産を頂きました 各社カタ…
そんなに気合入れて餌捕らなくてもいいんですけど・・・ 少しでも時間が有れば我が家の魚の為に餌捕りですね! 捕ってきたエビや小魚は全てその日のうちに水槽に分けて入れてしまうので、実際どれ程消費されたかは把握しかねる所ですが…
今日は浜松市に用事が有ったので帰りに1つ川を覗いてきました 川岸が木の板で覆われてまして中々の雰囲気の場所ですが 底が泥質の為、滑りやすく歩きにくいです 川に入って直ぐに デカイミドリガメに遭遇 コイツをリリースして、網…
最近我が家に魚食魚が増えてしまいました 今までは冷凍アカムシだけでエビすら見向きをしなかったのに・・・ その魚はアマゴ 以前カジカの為に水槽に入れたイナッ子を口に入れたり吐き出し…
探し物はなんですか 見つけにくいモノですか って、ヨコエビって居ますか ヨコエビは良い餌になるらしいですが、、、殆ど見かける事がないんです、、、 タマに凄んごい小さいのや浜名湖で海産性のが捕れますが餌にする程は捕れません…
雨が降っていますが気温も高くエビの在庫も無くなったのでエビ捕りに行ってきました とは言うものの、いつものエビ捕りポイントではなく 緊急用に利用している場所 枡です この枡の上は池に繋がってまして、池から流れてきたエビが溜…
だいぶ早かったですが、初物を採りに行ってきました 毎年楽しみなんですよね~ 水の抜かれた田んぼの用水路に有るんですよ 野ゼリ、春の七草の1つですね 沢山有りましたが、まだ時期が早いのでセリは伸びておらず、地面を這いつくば…