いつものエビ捕り
結構雨も降ったし、前から期間の少し経つので緊急用の枡にエビ捕りに行ってきました この雨でかなり流れてきてるでしょうか? 早速網を入れてみると 良いですね~ 溜まってますね~ でかいテナガエビはリリースして小さ目 テナガエ…
結構雨も降ったし、前から期間の少し経つので緊急用の枡にエビ捕りに行ってきました この雨でかなり流れてきてるでしょうか? 早速網を入れてみると 良いですね~ 溜まってますね~ でかいテナガエビはリリースして小さ目 テナガエ…
昨日からの雨止まず 今日はどーしようかな? 色々考えた結果、最近ガサ系ブログで話題にのぼっているカスミサンショウウオでも探しに行くか! とは言うものの当てがある訳でもないので、ネットで調べてみると 意外に近くに居るもよう…
60センチ水槽にオヤニラミを2、3匹入れれそうな事を聞いたので オヤニラミを追加すべく採取に行ってきました ポイントは川幅が30メートル位ありますが 穴の開いたウエーダー、ガムテープから防水テープに変更したので大丈夫でし…
御見苦しい写真ですいませんが スナヤツメが久しぶりに出てきておりましたので、 苔だらけの水槽ですが、スナヤツメがくっ付いてました ホント久しぶり、アンタ生きてたのね っ言う位ぶり 実際水槽には数匹居ると思われますが水槽の…
用事が有り竹島に行ってきました モチロン国際的に緊張の高まっている竹島ではなく 三河湾に浮かぶ離島の竹島 離島と言っても長い橋で繋がっているので、全く島という感覚は無いですね~ 橋を渡ろうとすると 橋の袂に無茶苦茶鳥が集…
今日は関東は大雪だったみたいですが、コチラ豊橋は温かく春の陽気でした 餌の在庫もまだ有るので久しぶりに豊橋市内でまだ行った事の無い川を見に行く事にします 適当に車を走らせて、見つけた用水路 良さげでは有りますが、チト足場…
この冬、牡蠣捕りを何度か行きましたがそろそろ浅利にシフトしようかと、、、 との事で、今回は潮干狩りに行ってきました~ ご存知かも知れませんが、基本的には浜名湖で岸からの潮干狩りは無料です 熊手のサイズ、捕って良い量、貝の…
何時ものミナミヌマエビのポイントへ向かう途中 同じ川ですが、5キロ位手前で良さそうな場所を見つけたのでガサってみました ボサも有り、少し水深も有るので期待出来そうです 早速ガサってみると 思った通りミナミヌ…
今日、息子と化石の話しをしていたら 「化石採取に行きたい!」と言い出しましたので、二人で豊橋の化石スポットに行く事にしました とは言うものの30年位前に行ったのが最後なので、まだ有るか心配でしたが、、、 現地到着! どう…
朝方は雨模様でしたが、段々上がる予報でしたので、カミさんの友達家族とスキーに行ってきました 今回は初心者向けの 岐阜県 ひるがの高原スキー場 ここのスキー場はファミリー向けで中々良かったです 途中、親子競技…