ハゼの稚魚
今日は浜松市に用事が有ったので帰りに1つ川を覗いてきました 川岸が木の板で覆われてまして中々の雰囲気の場所ですが 底が泥質の為、滑りやすく歩きにくいです 川に入って直ぐに デカイミドリガメに遭遇 コイツをリリースして、網…
 魚捕り
魚捕り
今日は浜松市に用事が有ったので帰りに1つ川を覗いてきました 川岸が木の板で覆われてまして中々の雰囲気の場所ですが 底が泥質の為、滑りやすく歩きにくいです 川に入って直ぐに デカイミドリガメに遭遇 コイツをリリースして、網…
 餌捕り(魚、エビ)
餌捕り(魚、エビ)
最近我が家に魚食魚が増えてしまいました 今までは冷凍アカムシだけでエビすら見向きをしなかったのに・・・ その魚はアマゴ 以前カジカの為に水槽に入れたイナッ子を口に入れたり吐き出し…
 餌捕り(魚、エビ)
餌捕り(魚、エビ)
探し物はなんですか 見つけにくいモノですか って、ヨコエビって居ますか ヨコエビは良い餌になるらしいですが、、、殆ど見かける事がないんです、、、 タマに凄んごい小さいのや浜名湖で海産性のが捕れますが餌にする程は捕れません…
 魚捕り
魚捕り
雨が降っていますが気温も高くエビの在庫も無くなったのでエビ捕りに行ってきました とは言うものの、いつものエビ捕りポイントではなく 緊急用に利用している場所 枡です この枡の上は池に繋がってまして、池から流れてきたエビが溜…
 食材
食材
だいぶ早かったですが、初物を採りに行ってきました 毎年楽しみなんですよね~ 水の抜かれた田んぼの用水路に有るんですよ 野ゼリ、春の七草の1つですね 沢山有りましたが、まだ時期が早いのでセリは伸びておらず、地面を這いつくば…
 日常他
日常他
寒い~! 部屋の水温計を見てみると 室内なのに3.6℃ ありえん、、、 。。。
 魚捕り
魚捕り
浜名湖に流入する河川、ほとんど見て回ってつもりでしたが結構見落としがあるもんで 今回はその内の1つを見てきました この河川はコンクリートで護岸されてましたが流れ水質共に良さそう でも車を止めるスペースが余りなく 狙いのポ…
 食材
食材
昨日の焼き牡蠣美味かった~ でも量多すぎでした 相当余ったので、その後のレシピのお話 生牡蠣を剥くのは相当技術が要ります 牡蠣剥きを使って剥いていきますが、素人には身がグチャグチャになったり砕けた牡蠣ガラが入っちゃったり…
 食材
食材
寒波到来で風ビュ~ビュ~ 無茶苦茶寒いです で~も~冬だし牡蠣がまた食べたくなっちゃった。。。 そんなんでまた落ち牡蠣拾いに行っちゃいました~ 風が強いので海面が波立ってて水中が見にくいです でも今回は秘密兵器を持ってき…
 温泉
温泉
久しぶりの温泉仲間のavenueさんと湯巡り 寒波到来で冷え込んでます 二人で高速を飛ばして、まずたどり着いた温泉は 三重県三重郡 湯の山温泉 グリーンホテル 次に 三重県三重郡 湯の山 片岡温泉 この2つの温泉は近くに…