豊橋サーフ
今日ご近所のYさん早朝から浸かってきたそうです。 朝4時から実釣スタート! 周りは釣れていない中、6時頃にガツン!!45センチ 今日はこれ1匹で早上がり。 次の写真の背ビレ辺りには 釣った直後に吐き出したコウナゴが写って…
今日ご近所のYさん早朝から浸かってきたそうです。 朝4時から実釣スタート! 周りは釣れていない中、6時頃にガツン!!45センチ 今日はこれ1匹で早上がり。 次の写真の背ビレ辺りには 釣った直後に吐き出したコウナゴが写って…
ホトケドジョウを求めて沢登りをして来ました。 ここは山からの湧き水が出ていますが水量が少なく、いつ枯れるかと心配な場所です。 この沢ではホトケドジョウ以外の魚に出会った事はありません。 ゆっくりと石や落ち葉をどかしていく…
目星を付けていた自宅近くの野池を見に行ってきました。 池の中を覗いて見ると結構深そうです。 そこでお魚キラーを沈めてみる事にしました。 池の畔でお魚キラーに入れる餌をこねていると3羽のカモ?がやって来ました。 「おっ!餌…
約一ヶ月ぶりの浜名湖へ行ってきました。 本当はもっと前に行く計画はありましたが天候不順で中止になった為、一ヶ月ぶりになってしまいました。 今回は人数が多かった為 新居の東京屋さんより2艇での出撃です。 朝6時 実釣スター…
今日は我が家の水槽の住人のお話です。 60センチ水槽の一つに採取してきた赤腹イモリを7匹飼っています。 この水槽には砂は入れていなくて水草とイモリが上がれる用に陸地が用意されています。 イモリの他に餌用として入れた沼エビ…
会社のOさんと二人で温泉めぐりをしてきました。 8時に家を出発! まずは上之保温泉 ほほえみの湯次は 秘湯の宿 神明温泉 湯元すぎ嶋続いて 板取川温泉 バーデェハウス この後に痛恨のミス!たどり着いた温泉が何と臨時休業&…
今日は我が家で飼育している魚の話です。 この水槽には温泉地で採取して来たワイルドグッピーだけが優雅に泳いでいます。水槽は60センチ水槽で砂などは入れておらず、水温は常に20℃に保っています。ワイルドグッピーの飼育は二度目…
温泉シールラリーってご存知ですか? 各地にシールラリーの加盟店があり、行くと台紙にシールを一つ貼って貰えます。 そのシールの数で相撲の番付けの様な称号が与えられます。 去年は124温泉完全制覇で最高ランクの親方になりまし…
我が家の裏手に置いてある箱の中には、カブトムシやクワガタ達が一年中入っています。 夏の最盛期になるとカブトムシとクワガタは分けてありますが、かなりの数が増えます なぜそんなにいっぱい要るかと言いますと、まず捕りに行く事が…
今回は前回見つけたホトケドジョウのポイントをもう少し詳しく調べてみたくて再訪してきました。 まずは少し上流の小川から捜索開始。 しかしヨシノボリ以外の魚類に中々出会えない。 でも沢蟹は沢山 今度は下のほうの用水路を覗いて…