​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
魚捕り

ヨコエビ観察?

2019.01.28 katu4126

ブログ仲間の四国さんが、ヨコエビ採集の記事をアップしてたんで 私も久し振りにヨコエビ狙って?浜名湖まで 出来ることなら湧き水生息のヨコエビを探しに行きたいところですが ポイントを知らないんで 汽水域のヨコエビね! 海水に…

魚捕り

のりさんとガサガサ(後半戦)

2019.01.27 katu4126

さてさて、のりさんとガサガサ後半戦です! 今度は大きく場所移動しまして のりさん案内のポイントへ お初の場所ですが、何が捕れますかね~? ボサ周りをガサガサすると おっ! フナ そして タイリクバラタナゴ そしてピチャピ…

魚捕り

のりさんとガサガサ(前半戦)

2019.01.26 katu4126

oコメントを頂いている、のりさんが~ ガサに連れて行けと言うので~ 久々2人でガサに行って来ました~ お昼過ぎに集合し さて、どこ行きましょうか? のりさんに聞いてみると オヤニラミが捕りたいとの事 んじゃオヤニラミを捕…

水槽

たまにはチョウセンブナ(仔の方)

2019.01.25 katu4126

我が家で生まれたチョウセンブナの仔 無濾過の水槽でスクスク育っておりますが・・・ フレークしか与えてないせいか、あまり成長したとは思えませんね~ 大きいので3センチ位です こんなもんですかね? 大きくなってからも数匹落と…

食材

今シーズン二度目の落ち牡蠣拾い

2019.01.24 katu4126

今年二度目の落ち牡蠣拾いに行って来ました~ 現地に着くと、誰もおらんわ、 今年の牡蠣は不作なんでみんな捕りに来ないのかな? 一人寂しく?支度をしまして さて、頑張りますか! 浜名湖に入水して牡蠣をガサガサ、 30分程で …

餌捕り(魚、エビ)

夏の餌場と冬の餌場

2019.01.23 katu4126

本日はエビ餌捕りへ どこに行こうかと迷いましたが、昨年見つけた夏の餌場を見に行く事にしてみました~ ここは水深が浅いんで、冬になったらエビは落ちちゃうだろうな~ と、思ってた場所なんですが冬になったんで一応実網チェック …

イモリ他

イモリとアマガエルの水槽

2019.01.19 katu4126

我が家のイモリ、アマガエルの水槽 ジェックス エキゾテラグラステラリウム6045 本来は水を入れて使用する水槽では無いんですが 水も貯めて使用出来ますし、開口部が広いんで非常に使い勝手が良いです 実はこの水槽、水中ポンプ…

魚捕り

ウナギの寝床のその後

2019.01.16 katu4126

前に~ 捜索したウナギの寝床 あれから少し経ったんでちょい見に行って来ました~ う~~~ん、 やはり草は刈り取られておらず ここの草刈りは数年に一度なんですかね? んまぁね~ もちろんこのままでは帰りませんですが、 ササ…

食材

今シーズン一発目の落ち牡蠣拾い

2019.01.15 katu4126

このブログでも「浜名湖落ち牡蠣」で検索をして頂ける方が多くなってくる季節がやってきました シーズンインした「浜名湖落ち牡蠣拾い」私も行かなきゃね! そこで、チョイと浜名湖迄行こうかと思い、車を走らせたんですが・・・ あっ…

野良ネコにゃ~

ネコにまるまる

2019.01.14 katu4126

我が家のにゃ~ちゃん! お正月に~ お年玉を貰っておりました! おい!にゃ~! お前にお年玉を貰ったよ~ ・・・なんだよ、無視かよ! 良いんですか?お年玉貰っちゃいますよ~? な~んてね!いくらにゃ~がお年玉の事を分から…

  • <
  • 1
  • …
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • …
  • 323
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • ビワナマチャレンジ2025 2回目

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.