アウトドア&フィッシング ナチュラム

浜名湖河川新規開拓

最初の河川

浜名湖周辺にはまだまだガサした事のない河川や用水路などが無数に存在してます

今回はあえて網入れした事の無い場所をガサしようと車を走らせてウロウロと、

まずはこんな河川

何度か覗いた事は有るんですが、実際網入れは初めて

水質は良いんですが・・・

ボサもほとんど無く、目立った石なども無いですね~

軽~く網入れをしながらどんどん川の上流に向かって進んで行くと

おっ!


パイプ発見! 長さは十分なんですが、チョイ経が大きいな~

パイプはパイプなんで中を確かめない訳にはいかんですわね~

パイプに網をセットして、片手で持ち上げてやると!

ウナギ

へへへ~ウナギです

ウナギは良かったんですが、それ以上の獲物無しです

更に進んで行くと

木の枝に行く手を阻まれたんで、これ以上の捜索は断念致しました

今回はウナギの他に

スミウキゴリ

浜名湖周辺には何処にでも居るスミウキゴリと

クロベイガニ

クロベンケイガニ、本来は陸生のカニですがなぜか水中に居ました

水中越冬?違うわな~?弱っとったか?

クロベンケイガニ

クロベンケイガニの裏側、ふんどしが広いんでメスですね!

二番目の河川

最初の河川の捜索を終え、お次の場所を目指しますね~

かなり移動しまして、着いた場所はこんな感じの小河川、丁度頭上に橋が有ります

ここは流れもまあまあだし、ボサは少ないですが石はゴロゴロしてますね~

石の下流側に網をセットして、手で石を退かしてやると

ヒラテテナガエビ

お~久々に捕りましたわ、ヒラテテナガエビ

普段見るテナガエビに比べて、上腕が太く結構カッコいいんですよね~

他にも居らんかと石を捲って行きましたが・・・

結局

ヒラテテナガエビ

先程と同サイズのヒラテテナガエビが数匹と

テナガエビ

普段観察出来るテナガエビや

アメリカザリガニ

あまり歓迎されないアメリカザリガニ

ミゾレヌマエビ

ボサの中からはミゾレヌマエビですね

ミナミヌマエビ

これも定番のミナミヌマエビ、ミゾレヌマエビやミナミヌマエビは浜名湖周辺でもまあまあ見かけますが、餌場として大漁に捕獲出来る場所はそうそうは無いですね~

なんだか甲殻類ばかり居る河川でしたが、魚の方は

チチブ

このチチブのみの成果で御座いましたわ

しかしこの河川、今回は貧果でしたがまた時期をズラして観察しても良さそうなんで、取り敢えずカーナビに地点登録をしてお終いと致しました

今回二箇所捜索してみましたが、あまり水中生物に出会わず中々新規開拓は難しいですね~

それでも初めてのポイントはわくわくします!

これからも既存のポイントを含め、新規開拓をしながらマイフィールドを増やして行きたいですね!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村

しかし・・・花粉が・・・結構舞ってましたわ。。。

8 件のコメント

  • 毎度お世話になります。
    新規開拓お疲れ様です。
    ガサ行きたくなりますねぇ!
    魚が動かない水が冷たいうちに一度は行きたいと思っています。

  • お疲れ様です。
    新規開拓は楽しくて良いですね~。
    私も行ってきますね。

  • 日々精力的に活動されてますね。
    浜名湖流入河川が多いとは知りませんでした。
    これで温水が湧いてたりしたら死滅回遊魚が生き残って面白くなりそうですね。

  • >あぶらさん

    まあね~ 他にやる事もないんで・・・
    ってな事はないですが、ガサがライフワークですな
    あぶらさんもタナゴ釣り頑張ってね~

  • >近さん

    コメント有難うございます!
    魚と人の駆け引きですね
    魚捕りは宝探しに似た感覚が有りますので
    探して探して見つけた時の喜びは大きいです!

  • >まめ吉さん

    新規開拓ね~
    中々良い成果は難しいですね
    一回行っただけでは分からない事も多いんで、四季を通して観察したいですね
    まめ吉さんも行ってきますか?ガンバってね!

  • >参謀長さん

    そうですね、温水が流れてたら死滅回遊魚も生存出来そうですね!
    浜名湖は河川法上、都田川の下流部が膨らんだ状態で湖ではないらしいです
    大きな河川は都田川なんですが、その他にもめっちゃ有りますし
    降りにくい場所や入りにくい場所など沢山有るんですよね~

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です