エビ餌の在庫が少なくなってきたんで、エビ捕りへ
どこに行こうか迷いましたが、夏のエビ場の調査もしたかったんで三河のポイントへ

冬の間は全くダメダメだったんですが、最近暖かいんでどうでしょうかね?エビは復活してますかね?

エビが溜まっていそうな場所に網入れしてみると

う~ん、冬よりは復活してますかね?
何度かガサガサしまして~

これだけ収穫!
数的にはダメダメですが、これから期待と言う事で、
エビ捕りも終え、岸に上がろうかと思ったら

あらあら?こんな所にセリの群生が!
それもまあまあ育ってるじゃん!
こりゃ良いですわ、せっせとセリ摘みまして


これだけ収穫させて貰いました!
エビは捕れるし、セリも採れるしこの場所良いな~
またエビセリ、セットで収穫に来よっと!

ミナミヌマエビ 100匹
posted with カエレバ
お疲れ様です。
お~、良いですね~。
エビも捕れて、セリも採れる♪
魚も飼い主も美味しい場所ですね。
私もクレソンでも探そうかな?
>まめ吉さん
そうなんですよ~
魚の餌と私の餌が同時採集出来る場所になりました!
水の綺麗だし
実はここはクレソンも沢山生えてるんですが、今回はセリだけにしておくきました