昨日、今日と寒かったですね~
もう年の瀬、色々片付けないとね!
水槽部屋のお掃除をするのも良いですが
ほぼ放置状態の、裏庭の生き餌ストック水槽に手を着ける事にしますね!

裏庭に置いてある90センチ水槽3本
その他に防火水槽や大型タライなども置いてありますが
今回はこの90センチ水槽をお掃除致します
まずは

水を出来るだけ抜きまして
魚を救出しますね~



などが居ましたね~
そして

アオミドロの中からマツモを分離しまして

結構モッサリ有りました
そして、ブクブクしかしていなくて無濾過だった水槽に

水作ジャンボを入れますね!
実はわたくし、かなりの水作ジャンボ信者でもあるんです

裏庭にはブロアがセットされてるんで、電力も使わないし、ろ過能力も高いしね!

セット致しまして
水を入れて、今回の水槽掃除は終了で御座います
さて、この水槽に何入れようかな、
って、やっぱエビ餌ですかね?

現場監督!寒い中お疲れ様です!
こんな感じでよろしいでしょうか?

ま、お前レベルならこんなもんで許してやるかにゃ!

本体 水作ジャンボ 池・大型水槽用水中フィルター・投げ込み式フィルター 関東当日便
posted with カエレバ
お疲れ様です。
まさかの水作ジャンボ信者がこんな近くに・・・(笑
ネコ監督ってタイトルでニャーちゃん何かしたのかな?と思ってたら、なんもせずに見てただけなのね~。(大笑
>まめ吉さん
おっ!まめ吉さんも水作ジャンボ信者っすか!?
良いですよね~
今自宅で10個程稼働しておりますが
もっと増やしたいです
んでも結構しますよね。