アウトドア&フィッシング ナチュラム

駄目だめ高知遠征

今年の4月以来の高知に行って来ました

7年連続、通算8度目の高知遠征

前回、前々回と2連続でアカメを釣り上げてるんで、期待大です!

今回は半日ドックの後に三連休をくっ付けて、実質4連休での釣行

9時、爆速でドックを終わらせ

事前にロッドの天井にぶっ刺して有るし、準備は万端です

では、行きますか!

まずは、ご飯を食べないとですね

やはり遠征には欠かせない天理ラーメン

ランチ時に寄ったのは初めてでしたが、半チャーハンセットが有りました+モモチャーシュートッピング

天理ラーメン美味いわ~

ここから体力温存+時間短縮の為に阪神高速を利用して大阪、神戸を抜けまして

瀬戸大橋を通過して

21時到着~

名古屋や岡山の渋滞も有り、12時間掛かりました

では、早速

今回はあまり動き回らず、同じポイントを攻めるつもりです

途中、地元の方とお話が出来ましたが

この方、釣りが好き過ぎて高知に移住、年間300日釣行してるそうで

貴重なお話を色々聞けせて頂きました

釣りの方がダメダメでして

5時、何事もなく納竿です

実釣時間8時間

・・・・

2日目

セルフうどんの朝食を ぶっかけ大冷+ちくわ・げそ

その後、まだ早いと思われますが

仔アカメを探しに行ってみました

干潮で良い感じです

4月は全く生えていなかったセキショウモもチラホラ生えてきてましたね

ガサも方もダメダメでして

テナガエビ

カワアナゴなどでしたね

ここにシマイサキの幼魚とか入って来なければアカメの稚魚も厳しそうな気がします

ガサはお終いにして

車で仮眠した後

19時、釣り開始~

なんと、ルアーをキャストしてたら

バチッと音が

まさかのガイドが取れちゃいました

このロッドはおかっぱり用9フィートなんで

後はウエーデイング用7.2フィートのロッドで乗り切るしかない

この日も何もないまま

2時頃

耐え難い雨に見舞われ

一時車で飯食いながら退避をしている間に、寝落ちちゃいました⤵

実釣時間7時間

3日目

まずはこの遠征初のお風呂へ

ぽかぽか温泉

サービスデイとかでポカリ貰いました

そして飯食いに

もちろんセルフうどん

ぶっかけ大冷+げそ・なす

今回初めてチクワからナスにしてみましたが

これからはゲソとナスにしようっと、

昼間はガサしなけれな暇でして

一人ではほとんど寄らないオフハウスへ

リサイクル店に寄った後

そうだ!ここってタックルベリーが有ったんだよな

中古のアカメルアーと浜名湖ルアーを何個か仕込んでまいりました

そして

アカメ釣りには必須のアイテム、食えばアカメが釣れると言われている

くいしんぼう如月のチキン南蛮を買って来ました

これで600円は安すぎじゃねえ?

よろしくお願いします!

19時実釣開始~

最終日なんで何とか釣りたい

ってか、ここまで一アタリもないんで

せめて何か魚が釣りたい

・・・って、願いも空しく

延べ24時間ロッドを振り抜きましたが

まさかのノーバイトで期待の高知遠征は終了で御座います

帰り掛けに

すき家で牛丼食って

香川から岡山を通過

岡山の来たら寄りたいセルフうどん

ぶっかけ大冷+げそ・なす

帰りは寄り道しながら帰宅しましたので

実移動時間は何とも言えませんが

20時過ぎ無事帰宅出来ました

あ~~~あ、残念⤵

釣れない動画はこちらから👆

釣れなかったけど、YouTubeのチャンネル登録もお願いします👆

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村

ブログ村もよろしくね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です