以前良く通っていた、ミゾレヌマエビのポイントへ行って来ました~
狙いの場所は台風の影響か、かなり水流が有り
全然捕れなかったんで
近くのワンドになった場所へ移動
水面に無数の小魚の波紋が有りますが
たぶんカダヤシでしょう~
底は泥質で足を取られますが、ガサガサしていくと
大量の
カダヤシ
・・・コイツを持ち帰る事が出来れば、仔ニラミの良い餌になるのに・・・
カダヤシと共に
アメリカザリガニ
ウシガエルのオタマジャクシ
外来種達ばかり、
何度かガサガサを繰り返して
タモロコ
フナ類
オイカワ?
ドジョウ
そして少々の
ミゾレヌマエビ
などが網に入りました
ここまでは、まあ予想された成果
そして、今回初めて捕れたのは
ブルーギル
ヨコシマドンコ
ヨコシマドンコは3匹入りました
この河川に生息しているのは知っていましたが
実際捕れると、ちょい微妙な感じです、
今回は仔ニラミ用の餌探しだったんで、
大した成果も無く持ち帰り無し・・・
数的には外来種が圧倒的に多かったです
カダヤシとか許可制にして持ち帰り出来れば
頑張って駆除するんだけどな。。。
Unknown
ヨコシマの採集場所が増えましたか~。
あ、東京での飼育用にヨコシマを選ぼうかな~!!!
しかし、同じ外来でもギルが採れたら残念な気持ちになるのは、なぜなんでしょう~。
Unknown
アメザリはかっこいいし、ブルギルやヨコシマドンコはきれいな魚だなーと思います。
けど、それら国外外来種がいることで在来種が減少したり、いなくなってしまうのは残念なことです。
在来の生き物にはやはり愛着がありますからね。
ドジョウ小っちゃいですね~
Unknown
>四国六郎さん
確かに、ギルが入るとブルーになりますよね~
バスやギルは即日干しの刑です
んじゃ、ヨコシマは?
ほんと人間のエゴですよね
四国さんが東京で飼うのは
例のヤツでしょう~
是非釣り上げて下さいませ。
Unknown
>ギバッジさん
ザリガニのカッコ良さは類をみないですね!
ギルもヨコシマもキレイです
ギルは法律上飼育出来ませんが
ヨコシマは非常に慣れますし
愛嬌が有ります
今は居ませんが、ヨシノボリ達と
混ぜてまた飼育したいです
ほんと人は身勝手ですよね~
でも在来種の為には邪魔なだけの存在です
ドジョウ、今年の新子ですね
ドジョウカワイイです!
Unknown
法律上はエサにする目的でもカダヤシの採集は禁止なのですね。私ならもって帰っちゃいますが、流石ですな~。
Unknown
>taketatuさん
いやいや、カダヤシ持ち帰りました!
なんてブログでは書けませんよ
・・・持ち帰って無いですけどね
日干しの刑にしておきましたです