琵琶湖遠征(シーズン終了してもなおホンモロコは釣れるのか!?編)
お魚捕りは一旦お休み 今度は釣りをする事になりました 普段ソルトルアーしかしない私にはかなり新鮮な事 それも豆アジのサビキ仕掛けより小さな針に、これまた小さいアカムシを一つづつ付けていく作業 最近近くが見にくいんですよね…
お魚捕りは一旦お休み 今度は釣りをする事になりました 普段ソルトルアーしかしない私にはかなり新鮮な事 それも豆アジのサビキ仕掛けより小さな針に、これまた小さいアカムシを一つづつ付けていく作業 最近近くが見にくいんですよね…
琵琶湖探訪シリーズ2回目 アジメの川を後にし 車で移動 次に連れてってもらったポイントは カジカの大卵型が観察出来るとの事 早速支度をして川へ 見つけれますかね~? 暫くガサガサしますが、カジカ居ませんね~ 下流でガサガ…
昨日『懐かし畦の水辺』の懐畔泥鰌さん 『お気楽忍者のブログ』のmasaさんに琵琶湖ガサに連れてって貰いました 懐畔泥鰌さんの自宅に迎えに行くと 手土産にデメモロコ濃尾型を頂きました 大切に育てますね では改めて、 琵琶湖…
リフレッシュ休暇6日目 自宅へ帰宅の日です 帰りは紀伊半島をぐるっと周って帰る予定 まず行ってきたのは 潮岬 本州最南端ですね~ 学生の頃スクーターで2日掛けて訪れた思い出の場所です、、、があんまり記憶が。。。? 一番出…
リフレッシュ休暇5日目 子供が海水浴に行きたい!との事で 白良浜海水浴場 白浜一番の海水浴場だけあって、広いですし綺麗ですね~ 今回も潮ガザしませんでしたが、何だかトロピカルな魚達が沢山泳いでました 海水浴の後は アドベ…
リフレッシュ休暇4日目 今年の夏休みは金欠の為、お泊り無しの予定でしたが なんと臨時収入が! さん、小遣いをありがとう~ そこで家族を引き連れて南紀白浜へ行ってきました 朝早く自宅を出発して400キロ離れた和歌山へGO!…
リフレッシュ休暇3日目 4:30朝練スタ~ト~ 何も無く終了~(大泣) その後は、またまた子供とお魚観察に行ってきました 今回も静岡西部の田んぼの用水路 細く直ぐにでも枯れそうな用水路ですが、小魚がウゾッと見えます 早速…
リフレッシュ休暇2日目 早朝から素振りの練習~ 何も無く終了~(泣) その後、子供とお魚観察に行ってきました 静岡西部の小川、ここでの魚捕りは初めてです 水深が少しあったので暑い中ウエーダーを履いて魚捕り 少しガサガサし…
リフレッシュ休暇の1日目、『懐かしき蛙の水辺』の懐畔泥鰌さんのお誘いで合同ガザに初参加をさせて貰いました 『お気楽忍者のブログ』のmasaさん 『川魚と亀飼育』のiokun-ozさん 『おやじ創りの法則』の四国六郎さん …
今回で琵琶湖魚観察は最終話です。 訪れたのは市内を流れる用水路、前回の場所とは違いまして水温は低いです。 水深は10センチ程度、砂地で底にはバリスネリアのような水草が群生していていかにも魚が潜んでいそうですね~ では早速…