シマドジョウの確認とピンクのバッタ
何だかまた暑さがぶり返して来ましたね~ しかしもう8月も終わりなんでね~ 暑いですが、休みならフィールドの出掛けなきゃ! どこへ行こうか迷いましたが、久々浜名湖周辺のシマドジョウを見に行くことにしました シマドジョウ、浜…
何だかまた暑さがぶり返して来ましたね~ しかしもう8月も終わりなんでね~ 暑いですが、休みならフィールドの出掛けなきゃ! どこへ行こうか迷いましたが、久々浜名湖周辺のシマドジョウを見に行くことにしました シマドジョウ、浜…
最近ですね~ 水草に興味津々のわたくし 今まで自己流で水草観察をしていました 何種類かの水草を適当同定 今回もそんな一種を観察に ここはいつもの浜名湖周辺のホトケドジョウのポイントとしている場所 もちろん ホトケドジョウ…
昼食後、とある苔を求めて奥三河へ 車の気温計は34度を指している、すると突然の雨 ザーザー降ってきて気温はみるみる内に26度へ ここまで気温が下がったらガサ出来るんじゃん! ハンドルを切って急遽浜名湖へ うん、暑いけど十…
暑いときには熱いものを食えって 昔の人は言ってましたよね~ しかし、ここまで暑いとね~ そんじゃいっぺんあえてガサしてみましょうか! 一番暑いであろう昼間辺りでウエーダーを履いて・・・ ・・・履く前から履きたくない、 頑…
こちらは大雨の影響はさほどなかったんですが それなりに雨は降りました 当分河川には入れそうにはないですが 用水路なら入水出来るかと思いまして 行ってみました ここはスジシマドジョウの用水路 入れはしましたが、深いわ、 &…
毎年この時期に何故か透明鱗のフナが捕れる用水路 さて、今年はどうですかね? 宇宙ブナ捕れますかね? 用水路を覗くと、仔ブナが沢山逃げまどって行くのが見えますね~ この中に居ますかね? 網を2本持ちで、仔ブナを追い込んで行…
ホトケドジョウの稚魚と言っても 我が家で孵化させてるのじゃないですが ここは少し前にtaketatuさんや参謀長さんと訪れた 浜名湖近辺のホトケドジョウが観察出来る用水路 我が家のヒメドジョウの無事産卵した…
浜名湖に来浜中の六甲でアピスト道のtaketatuさんと青春ガサガサ同好会メンバーのブログ!の参謀長さん アユカケの川を堪能した後、参謀長さんリクエストのトウカイナガレホトケドジョウを見に行くことにしました トウカイナガ…
六甲でアピスト道のtaketatuさんから そろそろ浜名湖周辺でガサしたいんで休みを合わせるようにとの事 ハイハイ良いですよ~ いつでもいらして下さいませ~ そしてなんと、今回は青春がさがさ同好会メンバーのブログ!の参謀…
浜名湖に流入している河川は基本どこも同じような魚しか居ないんですが ここは砂地も多くスジシマドジョウがみられる場所です 浜名湖近辺でトウカイコガタスジシマドジョウを観察出来る場所は この河川とその周辺の用水路しか私は知り…