更に野池調査
豊橋市の野池を観察に行ってきました。 今回行った野池は中学生の頃、よく鯉釣りに行って野池です 20年以上ぶりですが、余り変わってないかな? 以前は無かったフェンスや池観察のウッドデッキは設置されていましたが池そのものは変…
魚捕り
豊橋市の野池を観察に行ってきました。 今回行った野池は中学生の頃、よく鯉釣りに行って野池です 20年以上ぶりですが、余り変わってないかな? 以前は無かったフェンスや池観察のウッドデッキは設置されていましたが池そのものは変…
魚捕り
川に引き続き用水路も覗いてきました。 水田の脇に作られた用水路で、コンクリートで出来ていますが所々に魚が溜まりそうな場所があったのでちょっと網入れをしてみました。 上から覗いてみると、シジミやタニシが多くみられます。 網…
魚捕り
掛川市の川を覗いてきました。 今回訪れた場所は結構山の中にある川です。 川岸はキレイに草刈されていますね。 早速ウエーダーに履き替えて捜索開始! しかし全然魚っ毛は無く、何にも網に入ってきません。 暫く網入れをしていくと…
魚捕り
静岡に用事があったので、ついでに魚観察をしてきました。 ここは水田の脇に流れている川です。(名前をチェックするのを忘れました) 両岸は土手になっていまして、水深は30センチ~50センチ程です。 早速調査開始! 水際の辺り…
魚捕り
これからの季節、水槽の水も冷たくなり水槽のガラスに生えた苔を掃除するにも苦労するので、少しでも手抜きをする為(手伝ってもらおう)と石巻貝を採取してくる事を思いつきました。 子供にその事を告げると「僕も行くの…
魚捕り
子供のサッカー練習の合間に近くの川に魚観察に行ってきました。 サッカーをしている1時間、この間車で待っているか練習風景を見ているしかないので近くの川を覗いてきました。 夕方なので少し暗いです。 初めて観察する場所なので何…
魚捕り
菊川市の河川に引き続き用水路のチェックをしてきました。 ここの用水路はコンクリートに覆われまして、底は泥が溜まっています。 早速ウェーダーに履き替えて用水路に入ってみると、ズブズブ泥に足をとられます。 水質も悪そうですが…
魚捕り
菊川市に用事があったので、ついでに川を覗いてきました。 両岸がコンクリートになっていますが、水質は良さそう。 川に中を進むと無数の小魚達が逃げ惑って行きます。 早速網を入れてみると カワムツ?の幼魚 続いてはヨシノボリ、…
魚捕り
野池に魚観察に行ってきました。 豊橋の池にはかなりのブルーギルが居る事が判明した為、またまた調査です。 ここの池は最初にブルーギルを見つけた池から程近い場所なのでどうでしょうか・・・? 池に着くとフナ釣りの人やバス釣りの…
魚捕り
豊田市に用事があったのでチョット近くの川を覗いてきました。 両岸はコンクリートでは無く何となく良さそうです。 早速網を入れてみると カワムツの幼魚かな? 続いては ヨシノボリ、結構デカイです。 シマドジョウ、コイツもデカ…