2020年ラストガサ
って、言う程のガサがしていないんですが 昼飯を食って、気温が上がるのをまってゆっくり始動 鉄板のトウカイコガタスジシマドジョウの用水路へ まずはボサ周りをガサガサしてみると オイカワですね、メチャ寒いんでボサ周りはこれく…
って、言う程のガサがしていないんですが 昼飯を食って、気温が上がるのをまってゆっくり始動 鉄板のトウカイコガタスジシマドジョウの用水路へ まずはボサ周りをガサガサしてみると オイカワですね、メチャ寒いんでボサ周りはこれく…
急に寒くなりましたね~ こんな日は温泉に限るですよ 飯食ってから、車を走らせて浜名湖方面へ やはりここは温泉に入る前にやっておかないとね! まずはこんな場所 素掘りではありませんが、少し深くなっている用水路 夏の間はクモ…
朝晩は寒いですが日中はポカポカ陽気ですね☀ 久し振りにアユカケの顔を見たくなったんで、ちょい浜名湖へ行って参りました~ 浜名湖いつ振りだろうか、 いつのもように、いつのもポイントに降り立って さてさて、どう…
久し振りに浜名湖へ ここんとこ浜名湖に中々足が向かなかったんですが、久し振りにシマドジョウを見たくなったんで、ちょっと行って参りました~ 浜名湖周辺にはマドジョウ、ニシシマドジョウ、トウカイコガタスジシマドジョウ、ホトケ…
ゆっくり起きて、水槽の水換えと草むしりを終え 昼から暇だったんで、たまには浜名湖の温泉にで行こうかな? なんて、思いながら 昼飯食ってから、チョイ浜名湖まで~ ガサの予定は無かったんですが、せっかくの浜名湖なんで前から気…
以前はキクモがワンサカ生えてて、ホトケドジョウやイモリ天国だった用水路ですが、あまりに生えすぎたキクモが除草されてからは全くだめだめになってしまったんですが、 あれからかなり経つんで、復活してるか見に行って来ました どれ…
だいたい例年なら6月の頃に観察に行く場所です ここは浜名湖周辺でも多くホトケドジョウが観察出来るポイント 6月頃には多くの小さなホトケドジョウが生まれているんですが、 コロナの影響で今季はお初になります 早速ガサガサして…
曇り予報だったんで、久しぶりに浜名湖ガサに行ってみました 浜名湖でガサるのって、まぢ何時振りだろうか、 いつものようにガサガサしていくと あ~浜名湖らしい魚が入ってくれました そして~ アユカケも健在ですね! 裏から ア…
今年の梅雨は結構な雨っぷりですね~ ここ東三河でも雨が結構降りまして、河川や池などかなりの増水しております とてもウエーダーを履いてガサは出来ない状況の場所が多そうです ウエーダーを履いてガサ出来んのか・・・、 自然には…
昨日はかなりの雨っぷりだったんで河川でのガサは断念 ブログ仲間のはらやまさんがイチョウウキゴケの生息場所のヒントをくれたんで チョイ見に行って参りました~ 昼飯食ってから ここっすか!イチョウウキゴケが生息する水田は! …