お魚観察の予定でしたが
お魚観察に行って来ました! 今回はイトモロコのポイント 浜名湖流入の河川です 今回は居ますかね~? 早速ガサガサしてみると 色々入ってきますね~ タモロコはここでは初採取 時期的なものですかね? 沢山捕れました しかし何…
お魚観察に行って来ました! 今回はイトモロコのポイント 浜名湖流入の河川です 今回は居ますかね~? 早速ガサガサしてみると 色々入ってきますね~ タモロコはここでは初採取 時期的なものですかね? 沢山捕れました しかし何…
風が強かったですね~ 釣りにも行けず、ガサにも行けず こんな日は水族館でしょう! で、久々に行ってきました 浜名湖体験学習施設「ウォット」 大人300円は安いです 館内に入ると まずレイクシアターがあり ・・・誰も居らず…
寒いですね~ オマケに風も強い日が続きます 早く温かくならないかな~ 今回もいつもの餌捕りです <餌場> 最近、水量が減ってるせいか &…
今回は定期的に観察をしている場所に行って来ました! ここは素掘りの用水路 スナヤツメが観察できます 私的にはここでスナヤツメが産卵してるんじゃないかと思っております…
浜名湖に浸かって来ました! 今回は仕事の都合で 00:30実釣スタート! 気温0度に心も折れそうになりますが、、、 頑張っていきましょうね ~ 大潮下げ七分って所です 先行者は三人かな? その内の一人が上がって来たんで …
ブログでリンクさせて貰っている『お気楽忍者のブログ』masaさん がワカサギの仕掛けが琵琶湖で重宝する って記事を書いておりましたんで 私めもワカサギ仕掛けを購入して参りました が! 記事と同じものは置いておらず 買わな…
今回は特に目的が有るわけではありませんが アユカケの新規開拓を兼ねてガサして来ました! ここは浜名湖流入の河川ですが、初めての場所では有りません 浜名湖ってしっかり見ていけば結構アユカケ捕れるんじゃないかと、、、 で、早…
まだまだ寒い日が続きますが 野山は少しずつですが春の息吹を感じる事が出来ます そんなんで、春限定の野草、セリを採取に行ってきました 毎年、セリ楽しみなんだよな~ いつものセリ採りポイント まだ時期的には早いですが どうで…
浜名湖に浸かって来ました! 雨予報の上、風速4メートルの予報 オマケに潮も悪そうなんで ん・・・・行こうか、止めようか、、、 ん、、、悩む 仕事を終えて自宅に帰ってみると 風も無く、雨も降っておらず、温かいんで 行きます…
我が家の里山水槽には色々なドジョウが住んでおります ドジョウ、スジシマドジョウ、ホトケドジョウ等々 水槽を眺めていると あれ?? シマドジョウ居ないじゃん? そう、我が家の里山水槽にはシマドジョウが居なかったんですね~ …