化石博物館
今回はプチ遠征、岐阜の化石博物館に行ってきました 最近化石採取に行くのに私がワクワクしてるのは、、、気のせい? 岐阜県 瑞浪市化石博物館 ここの博物館は受付で許可書を発行してもらえれば誰でも化石採取が出来る…
化石 砂金 宝探し
今回はプチ遠征、岐阜の化石博物館に行ってきました 最近化石採取に行くのに私がワクワクしてるのは、、、気のせい? 岐阜県 瑞浪市化石博物館 ここの博物館は受付で許可書を発行してもらえれば誰でも化石採取が出来る…
魚捕り
今回も魚観察のお話しです 春になってから温かくなったり寒波が再来したり、体調管理も大変 オマケに花粉症、、、私的には辛い季節ですが フィールドに出ると少しづつ命の息吹が大きくなっていくのが感じられます 出来ればマスク抜き…
食材
春先からせっせと採集し続けてたセリもそろそろ終盤 でも食べれる内は摘み取りに行きます 前回より相当デカクなっていて摘みやすいです 只実際摘んでみると、茎が結構硬くなっています 茎が硬くなってくると料理しても筋ばっていて食…
化石 砂金 宝探し
またまた子供にせがまれて化石掘りに行ってきました 今回は近場、豊橋での採取 さあ今回はレアなヤツは掘れますかね~? 長靴で砂浜を歩いて、更に崖を上がって行きます と~ちゃ~ん待ってよー おっ上がって来たな! 早速採取開始…
持ち物
皆さん!! このブログはガサブログでは無く、釣りブログって事を忘れちゃいないですか? いやいや、ガサブログです、、、 そろそろ釣りも始動準備開始! 昨年の秋にとある事で釣具の大半を消失 ロッドもバキバキで修…
餌捕り(魚、エビ)
春から初冬迄利用してきたエビポイント 寒くなったのと同時にエビ達が姿を隠してしまいました 四月になり温かくなってきたので、エビが復活したか見てきました 頻繁に利用してた場所なのでエビが戻ってきてると嬉しいな、、、 早速ガ…
魚捕り
通勤の時、中々良さ下な川があるな~と思ってた場所をチョイト見てきました 初めて車を降りてガザしてみると ヨシノボリですね~ でもヨシノボリしか捕れませんです、 他に期待は出来そうに無かったので早々に見切りをつけて 次なる…
化石 砂金 宝探し
子供が春休みで「化石採取に連れてけ!」 と言いましたので、一緒に化石採取に行ってきました 前回と同じ豊橋の場所ではつまらないので、今回は奥三河のポイント ここは豊橋の化石より、かなり硬くタガネで石を割っていくとカケラが飛…
餌捕り(魚、エビ)
子供とオタマジャクシを捕りに行ってきました オタマと捕る前、子供に「餌にするでな!」といい聞かせてでの採取 この時期は探さなくても直ぐに見つかるので楽チンで良いですね オタマ居るかな? 居ました~ ツチガエルのオタマジャ…
魚捕り
今回は春の巡回です カジカやヤツメウナギ、イモリと一年を通して色々生息状況を見に行ってますが、今回はホトケドジョウです 前にナガレホトケドジョウ観察に行きましたが、今回はノーマルタイプを見に行ってきました ここは西三河の…