コロナ対策とセリ採り
本日も元気に浜名湖へ まずは昼飯 最近お気に入りのホテルランチ バイキングスタイルですが、コロナウイルス対策もバッチリのようですね 本日は窓際の席なんで猪鼻湖がよく見えます 一回目 2回目 デザート ふぅ~ がっつり食…
本日も元気に浜名湖へ まずは昼飯 最近お気に入りのホテルランチ バイキングスタイルですが、コロナウイルス対策もバッチリのようですね 本日は窓際の席なんで猪鼻湖がよく見えます 一回目 2回目 デザート ふぅ~ がっつり食…
この時期になると検索上位にあがってくる「浜名湖ワカメ」 んじゃ今年も一発行っときますかね! 今回は釣り仲間のナカムーさんと一緒に行って参りました 浜名湖時間の干潮2時間前に待ち合わせをして 事前に今年はワカメが豊漁情報も…
「琵琶湖にホンモロコを釣りに行くんだが、一緒に行かんか~?」 「寒そうだし俺は行かん」と、釣れない息子を置いて一人寂しく 行きますかね!春の琵琶湖へ! 仕事を終え、帰宅せずそのまま琵琶湖へGO! 途中いつもの ラーメンを…
前に立ち上げた水槽の中に生体を入れることにします レイアウトは拾ってきた流木2本のみ 元々綺麗なレイアウトには不向きな性格なんで、コレくらいシンプルの方が良いです さて、一時避難の衣装ケースから取り出して生体を全部投入~…
前に間違えて持ち帰ってしまった一匹の稚鮎 フラフラしてたんで直ぐに死んでしまうのではと、思っておりましたが 以外にも餌付いてしまい元気なんです 今は30センチ水槽に単独飼育しておりまして この30センチ水槽には照明が無い…
今日はがっつり雨ですね~ 小雨だったらガサにでも行こうかと思ったんですが 流石に本降りではね・・・ こんな日こそ前に購入した120センチ水槽の立ち上げをしましょうかね! そして 田砂も20キロ用意しました、私のドジョウ飼…
最近世間を騒がしているコロナウイルスで 息子の高校が休校になってしまった、 家に居る息子を置いて一人で遊びに行くのも忍びないんで 人混み無縁の、お外でガサガサなら全然大丈夫でしょう!ね? 昼飯食わして、さてガサに行きます…
常日頃からお魚アンテナを張り巡らしているわたくし グーグルマップで良さげな場所を見つけたので ちょい見に行って来ました! 現地に着いてみると、いかにもってな感じなポイントで御座いましたわ 山からの湧き水を引いた素掘りの用…
コロナがお騒がせ中の中、息子は沖縄に修学旅行に行ってまして 私にお土産を買って来てくれました! ネクタイと未開封のガチャガチャ2つ おいおい、ネクタイめちゃ嬉しいんだが、高校生がお土産として買うには高価過ぎじゃない? あ…
アカザは苦手です 採集が難しいとかって事ではないんです わたくし、もう結構なトシなんで体力の方が・・・、 アカザは流れの強い瀬で大きな浮石の下が高確率なんですよね~ ですんで、苦手というか疲れる事はやりたくない? しかし…