浜名湖周辺新規開拓ガサ
浜名湖周辺にはまだまだガサした事のないポイントが多くあります 今回はそんなポイントの一つを見に行って来ました~ このポイントは駐車スペースが確保し難い事と、ポイントは高低差が有り下りづらかったんで敬遠してましたが 最近、…
浜名湖周辺にはまだまだガサした事のないポイントが多くあります 今回はそんなポイントの一つを見に行って来ました~ このポイントは駐車スペースが確保し難い事と、ポイントは高低差が有り下りづらかったんで敬遠してましたが 最近、…
久し振りの本降りでしたね~ 結構な降りだと河川の増水も予想されたんで、やはりここは手堅く用水路を攻めるのが賢明でしょうね! んで~ 毎度といえば毎度のウナギの寝床の用水路へ 最近の葦の刈り取りに加え、わたくしが葦の根本付…
水槽掃除 今まで我が家の水槽のフィルターは外部式フィルターをメインに使用していましたが、それは夏場の水槽用クーラー設置をスムーズにする為でもありました、エアコン導入で水槽部屋ごと年中快適空調にする事により、水槽用のクーラ…
何だか急には春めいてきましたね~ おかげで急に花粉の飛散が・・・、 まずは新規開拓へ さて、本日は少し浜名湖へ離れ奥三河方面にエビ餌を捕りに行く予定を立てたんですが、せっかくなんで前々から気になっていた河川もついでに覗い…
思い起こせば昨年の秋、ガチャガチャのダンゴムシが話題になっておりました 私も是非ガチャガチャのダンゴムシを手に入れたいと、ショッピングセンターなんかに行った時は、ガチャガチャコーナーを気にしてたんですが、 結局ダンゴムシ…
矢作川水系へ 今日は暖かかったですね~ 風もほとんど無くポカポカ陽気でしたんで、チョイ足を伸ばして矢作川水へGO! 矢作川水系はオヤニラミ観察でのりさんと行きましたが、今回は別ポイントへ ここはシマドジョウの枡 前に来て…
最初の河川 浜名湖周辺にはまだまだガサした事のない河川や用水路などが無数に存在してます 今回はあえて網入れした事の無い場所をガサしようと車を走らせてウロウロと、 まずはこんな河川 何度か覗いた事は有るんですが、実際網入れ…
濡れたテトラにはご用心 今日は朝から雨ですね・・・ まあまあ降っておりますが、潮回りも良いんで初ワカメ採りに行って来ましょうかね? 11時半、現地に到着 カマにカッパにスパイクシューズっと、 あっ!?スパイクシューズ…
そろそろセリ採り この春一番のお楽しみのセリの成長具合を見に行って来ました! セリ採りのポイントは何箇所か有るんですが、ここ数年一番お世話になっている浜名湖周辺の用水路へ さて今年のセリはどんな感じですかね~? 用水路を…
まずは淡水魚と戯れてみる クレソン(オランダガラシ)が食べたくなったんでちょい浜名湖まで もちろん浜名湖なんで、クレソンだけじゃ~ね~ 食材確保の前にウォーミングアップですわね~ 網を構えて 中々のサイズですな~ 小型が…