岡山遠征2日目
前日の疲れも有り目覚ましを掛けずに起床
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/a10eb7dcbd1784c256e2bf7583a1f9a0.jpg)
モーニングコーヒーを頂きながら本日のプランに付いて打ち合わせを致します
最初は前の遠征で沢山の魚に出会えた旭川水系を見に行く事に
どうでしょうか?
今回も良いお魚に出会えますかね~?
二手に分かれて捜索開始!
すると直ぐに、沢山の魚が逃げ惑って行きますね!
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/4ec8f0b8a190267579d0fadc77ecc0da.jpg)
ムギツク
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/ee5cc5327adf28a61de70f8b2611faf6.jpg)
タモロコ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/dcba070303d3f8a49dcc084bee9952e5.jpg)
ヤリタナゴ、ヤリタナゴの小さいのはわんさか網に入ってきます
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/e6207b1602d42eaca1a8af8c4f04e3da.jpg)
フナ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/67f79d56641d8432d1c2d24cedd5352a.jpg)
カマツカ
そして
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/06763e221c2020f1542104f88a8aecb9.jpg)
ツチフキです~
ツチフキ良いですよね~大好きな魚の一つです
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/955286e80f74c00607e7fc3e4f0c0341.jpg)
ゴクラクハゼ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/5c9d42bd3396f767d0d34e42ea266034.jpg)
ゼゼラ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/1d93a50829382fd68f068e083497cec4.jpg)
アブラボテなどが網に入ってくれますが
・・・前に沢山居たサンヨウコガタスジシマドジョウや中型スジシマドジョウは一向に網に入らず
気温、水温と低くなりましたんでどっかに移動しちゃったんですかね~?
っと、思ったら
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/eae0d2298d7196e57855869ca1a455df.jpg)
オオガタと見間違える位の中型スジシマドジョウが網に入りました
しかし、今回確認出来た中型種はこの一匹だけで御座いました。。。
ここでは十分な魚種に出会えたんで、場所移動
お次も同じ河川の下流域
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/9f6aa695bff193b422d40cde7a638367.jpg)
ここには楽しみにしていた
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/96bcff662e3cd3323e4c3b482802347c.jpg)
ワンドが有るんですよね~
しかし減水気味だわ、
ワンド中心に網を入れていくと
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/40f16c189c81ba9ae7087098a0ddd534.jpg)
クサガメ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/5d060363821cd4e9dcd17c3b94a92937.jpg)
ツチフキ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/11972565f2bbafb0e36f223c05d322f3.jpg)
ゼゼラ
しかし、ここでもスジシマ系は・・・
ワンドを諦め、本流へ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/484c00ff269f6370a0359bbae0aa0b70.jpg)
ウキゴリ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/f4082023f412c06dce62d8b79f1bfb77.jpg)
ドンコ
そして、ソウギョかと思って掬ってみたら
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/cec7447abe57fd2bd9d8e7b705bcd848.jpg)
でかいボラっすか、
後は
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/b03e03517df1839f277a9c8020610900.jpg)
カマツカ
底物三兄弟もコンプリート
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/8271fdfae967b52caa6273f5946542a6.jpg)
アブラボテ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/b1ebe78e8017fd3b0ff784c2831f622c.jpg)
ギギなんかが網に入りました
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/3038be1222d400cfbf4fce6e114eba85.jpg)
そしてコウライモロコ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/fa5b13e70b28bfee92a41cd03caf83d2.jpg)
ムギツク
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/6169f74194578e9c9bddef03986c6350.jpg)
Hさんの網に入ったサンヨウコガタスジシマドジョウ
十分な成果ですね
午前中はガサに没頭しまして、、、っと思ったらもう正午過ぎっすか!
昼食は前々から決めていた漁港でミックス定食を食べて
その後は、釣り三昧としましょうか!
まずは教えて頂いたシロヒレタビラのポイントへ
しかし残念ながら不発
更にポイント探しへ
お次は前回タナゴが渦巻いていたポイントへ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/2fc2eee495bc48777377cd04332ec39b.jpg)
ここでは
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/2b533049a1a9b7865a22846efcf5087a.jpg)
タモロコが釣れました
そして直ぐに
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/9c12692cb73bf80932fd42ce0927ab38.jpg)
タモロコが釣れました
更に
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/5c56eceb77f7cc8d1397c7513ba05ef6.jpg)
タモロコが釣れました
そして、またまた
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/c6b1137fbae09c68b74a85b336dafc15.jpg)
タモロコが釣れました
え~~~~い!!!
タモロコはもういいわ~~~~
それを横目にHさんは
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/2acb4feb784dbad52525cc57a7134ff9.jpg)
しっかりヤリタナゴを釣っておりました
少し前から降り出していた雨の強くなったんで、二日目のはこれにて終了です
帰りに温泉に寄って
ささ、夜のお楽しみ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/42566a01ad7dc9cf544b6b11aaa7def5.jpg)
今回は路面電車に乗って
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/e1fa1b4ed949a0258587982e6fed59e6.jpg)
下津井港さんへ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/8006a7f14db33df781ca52162a8a4fb7.jpg)
いや~
ここまで目的魚一魚種もGETしてませんが・・・
ビールは美味いっす
しかしここ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/8f04055ee4599f25df198ecca5db0e7b.jpg)
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/9368a0e1c3eb63017ddecec37a5bf2eb.jpg)
有名人の訪問が凄いな
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/a85caf6d5881652a005d8f3efc3d2e6b.jpg)
刺し盛り
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/594736b804af96166fa0ac4d26a9dc34.jpg)
煮魚
そして
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/12512504d64b8c60d6ac398be27a4bb6.jpg)
名物のラーメン喰って、本日は終了です
まあ、明日も有るしね!
二日目の釣りは駄目でしたが、楽しかった~
さあ三日目最終日、頑張るぞ!
Unknown
さすが岡山、こちらでは見ない魚が目白押しですなぁ~!ムギツク、タナゴ類、中型スジシマドジョウ等々・・・地元の方々にとっては普通種なんでしょうが、良いわぁ~!
あれ?そう言えばニラミがいませんねぇ?今回は捕らなかったのかな?
シロヒレタビラとワタカは釣れるのだろうか?
最終日、楽しみにしてます!
ご飯ネタも美味そうで良いわぁ~!(笑
Unknown
なんだか、テーマパークや温泉旅行ではないけど、楽しい旅してますね。御飯がおいしいのはいいですね〰。初めて行く土地は、良さそうな所と思っても車を止めるところに困ったり、後ろに車が沢山いたりすると停止できなかったり、慣れない道でキョロキョロ辺りを見ながら運転できなかったり と私は大変な思いします。本命でなくても色々な種類がとれて
楽しそうですね。
Unknown
>まめ吉さん
そうなんですよね~
浜名湖周辺とは違うお魚
テンション上がりますよね!
まあ、隣の庭は良く見えるって奴かも
楽しいんだが一日経つのが早過ぎるっす
ニラミですか~
次回こうご期待!
魚探しもそうですが、呑むのも楽しみの一つで御座います!
Unknown
>石原さん
今回観光は一切しなかったですわ
って、観光するのを忘れてた!
いやいや、観光より魅力的なお魚がいっぱいなんでね!
新規の場所は苦労しますよね
特に駐車スペース
そして、クモ
良い場所っぽいんだが~~
って、何度断念したことですよ
そうゆう経験が次に繋がるんで
次回頑張って下さい
また、浜名湖近辺にもお越しくださいね!