思いっきり増水してました
前に降った雨の影響も少ないかと思いまして エビ捕りへ行って参りました が・・・ う~ん、結構な水量ですわ 普段陸地になってる場所にも水が・・・ この場所辺りは結構な降りだったみたいです、 一応入水してみまし…
前に降った雨の影響も少ないかと思いまして エビ捕りへ行って参りました が・・・ う~ん、結構な水量ですわ 普段陸地になってる場所にも水が・・・ この場所辺りは結構な降りだったみたいです、 一応入水してみまし…
最近お気に入りのホトケドジョウが捕れるミナミヌマエビの餌場 前に農家の方とお話をしていた時 この河川は二股に別れていて、もう一方は魚道なども設置されているとの事 ほ~ほ~そうなんですか? 地図で確認してみると、確かに2つ…
少し前にエビを捕りに行ったんですが 少しだったんで、がっつりエビ捕りに行って来ました~ ここは私の知る中ではミナミヌマエビ最強のポイント 網をボサの中にセットして、蹴こんでやると 一網でめっちゃ捕れますわ~ サイズも良く…
我が家で主にエビを消費するのはアユカケです オヤニラミ達にもたまには与えておりますが オヤニラミに与えてしまいますと、どんだけ有っても足らないんで オヤニラミ達にはクリルメインで冷凍アカムシ少々って感じで給餌しております…
昨日の豪雨が嘘のように本日は良い天気 フロントガラスの石跳も直したし!(結局リペアにしました) いい気分で浜名湖の河川に行ったんですが・・・・ ・・・・・が、 、めっちゃ増水してるわ~ こりゃとても川には入れん・・・すわ…
少し前に見つけた河川 ミナミヌマエビが沢山捕れたんで、前回探った上流下流域をチョイ調査 さてさて、他の魚やエビが更に溜まってるポイントが有りますかね? 早速ガサガサしてみると 相変わらずのエビっぷり そして前回も捕れまし…
餌捕りに行って参りました! ここは少し前に来たメダカ、タイバラの用水路 いつものように 網二本で挟み撃ち! 沢山捕れませんでしたが まあまあですかね? しかしこの用水路、通常は河川から魚が自動補充されるんですが 渇水気味…
寒波継続中でメチャ寒なんですが 最近、我が家の魚達の動きが活発なんですよね~ 生餌もいつの間にか減ってるし・・・ 魚達はもう春を感じてるんですかね~? そこで! 今回はエビ捕りへ 浜名湖周辺のエビ捕り場所ですが、ボサ周り…
年々寒さって厳しくなってないっすか? 速く暖かくなってくれないかな~ なんて思いながらも、午前中の空いた時間を利用して餌捕りですわ ここは浜名湖周辺の主に冬の餌場、今シーズンは初めて来ました ここは河川直結の用水路なんで…
最強の寒波到来中でメチャ寒です 寒いんですが、休みなんでどこ行こうか? 本来なら目指したいポイントも有るんですが、山の方で道路が凍結してると嫌なんで平地に決定~ 寒さでじっくりガサなんて出来そうもないんで、ここはサッサと…